一般財団法人環境イノベーション情報機構
保護動物の個体登録に足輪・内蔵マイクロチップを活用
【自然環境 野生動植物】 【掲載日】2001.04.04 【情報源】ドイツ/2000.11.23 発表
ドイツ国内では、2001年1月1日から、保護動物種の密輸防止の強化を目的に、特定の鳥類、哺乳類、爬虫類の保有者に、各個体の登録義務が課される。登録証付与権限は、二つの団体(Bundesverband fuer fachgerechten Natur- und Artenschutz(BNA)とZentralverband zoologischer Fachbetriebe(ZZF))に与えられており、これらの団体は、現在、登録申請を受け付けている。
登録証として、鳥類には足輪を、その他の動物には、体内に埋め込み可能なマイクロチップを利用する。
連邦政府は、市民に対し、制度に関する情報収集と早期の申請を呼びかけている。
2つの団体の事務所は、以下の通り
Bundesverband fuer fachgerechte Natur- und Artenschutz(BNA)
Postfach(私書箱)11 10, 76707 Hambruecken
Tel.:07255-2800
Fax: 07255-8355
email: gs@bna-ev.de
internet: http://www.bna-ev.de
Zentralverband Zoologischer Fachbetriebe Deutschlands e.V.(ZZF)
Postfach 1420, 63204 Langen
Tel.:06103-9107-0
Fax: 06103-910733
email:info@zzf.de
internet: http://www.zzf.de【ドイツ連邦環境省】