一般財団法人環境イノベーション情報機構
ドイツ 街灯のエネルギー効率・コンセプトを競うコンテストの実施を計画
【エネルギー 省エネルギー】 【掲載日】2007.06.26 【情報源】ドイツ/2007.06.11 発表
ドイツ連邦環境省は6月11日、街灯のエネルギー効率を競うコンテストの実施の計画を発表した。コンテストは、今年後半に、ドイツ復興金融銀行グループ(KfW)とドイツ連邦環境庁の協力により実施される。現在、ドイツでは、道路、広場、橋梁において使用されている街灯により30億〜40億kWhの電力が消費されている。これは、年間200万t以上のCO2排出量に相当する。道路の街灯の約3分の1は20年以上前のもので、効率の悪い高圧水銀灯や反射鏡等が使用されている。
コンテストでは、まず、照明技術の製造企業が最新の技術を競う。その結果を受けて、地方自治体が街灯の改善コンセプトを作成する。優秀なコンセプトに対しては、連邦環境省の環境技術革新プログラムからコンセプト実行資金が提供される。【ドイツ連邦環境省】