一般財団法人環境イノベーション情報機構
全国星空継続観察の参加者募集
【環境学習 こどもの環境学習】 【掲載日】2001.07.11 【情報源】環境省/2001.07.10 発表
環境省は全国星空継続観察の平成12年度冬期観察の結果と平成13年度夏期観察の実施計画を発表した。全国星空継続観察は、昭和63年から実施されている事業で、星空の観察を通じ、参加者に光害など大気環境問題への関心を高めてもらうことを目的としている。毎年、環境省と(財)日本環境協会が、都道府県・政令指定都市・中核市を通じ参加団体を募集しており、平成12年度冬期観察は、42都道府県から340団体、のべ3,319人が参加した。
なお、 平成13年度夏期観察は8月9日から8月22日までを予定しており、参加方法の詳細については、各都道府県・政令指定都市・中核市の大気環境担当部局または、環境省子どものページ・スターウォッチングコーナーにも掲載されている。【環境省】