一般財団法人環境イノベーション情報機構
令和2年(第14回)みどりの学術賞受賞記念イベントを開催
【自然環境 自然とのふれあい】 【掲載日】2020.09.09 【情報源】環境省/2020.09.08 発表
環境省は、令和2年「みどりの学術賞」の受賞者によるトークイベントをオンラインにて配信すると発表した。※「みどりの学術賞」は、「みどり」についての国民の造詣を深めるために、国内において植物、森林、緑地、造園、自然保護等に係る研究、技術の開発その他の「みどり」に関する学術上の顕著な功績のあった個人に内閣総理大臣が授与するもの
プログラム1:
植物に問いかけよう!いったいどうなっている?変幻自在な体のしくみ
福田裕穗氏(東京大学理事・副学長、東京大学名誉教授)
日時:令和2年10月18日(日)14時30分〜15時30分
プログラム2:
みどりでつくる、人とまち
中?勳氏(兵庫県立人と自然の博物館館長、兵庫県立淡路景観園芸学校学長、兵庫県立大学名誉教授)
日時:令和2年11月7日(土)14時30分〜15時30分
いずれもオンラインでの配信となる。
視聴方法等詳細はプレスリリース参照。
【環境省】