一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

13年度の騒音苦情、12年度に比べ3.4%増

大気環境 騒音/振動】 【掲載日】2002.12.24 【情報源】環境省/2002.12.24 発表

 環境省は平成13年度の騒音苦情状況と騒音規制法の施行状況をとりまとめた。
 13年度の騒音苦情件数は、12年度に比べ約3.4%増加した14,547件となった。
 発生源別内訳では、工場・事業場騒音が最も多く5,150件(全苦情件数中の約35.4%)、建設作業騒音の3,776件(約26.0%)、営業騒音の1,897件(約13.0%)がこれに続き、都道府県別では、東京都、大阪府、愛知県、神奈川県のワースト4都府県で全国の騒音苦情件数の約49.3%を占めた。
 また、騒音規制法に基づく規制地域を有する市区町村は、平成13年度末現在で、全国の市区町村の約65.6%に当たる2,128市区町村にのぼった。
 法に基づき届出された規制対象の工場・事業場の総数は、全国で208,779か所あり、この特定工場に対して立入検査が819件、改善勧告が3件。行政指導が918件行われた。
 また、法に基づき届出された建設作業の総数は55,627件で、これらの建設作業に対して、立入検査が1,083件行われたが、改善勧告は行われなかった。行政指導は1,229件行われた。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク