一般財団法人環境イノベーション情報機構
比婆道後帝釈国定公園の公園区域・公園計画変更案について意見募集を実施へ
【自然環境 自然公園】 【掲載日】2002.09.17 【情報源】環境省/2002.09.17 発表
環境省は、比婆道後帝釈国定公園の島根・広島県地域で公園区域・公園計画変更を行うにあたり、平成14年10月17日まで変更案について意見募集を行う。比婆道後帝釈国定公園は、島根県、鳥取県、広島県の3県にまたがる船通山、三井野原、比婆山、吾妻山、道後山などの山々に、その南の帝釈峡を加えた公園。帝釈峡は石灰岩台地を帝釈川が浸食して形成された延長20kmに及ぶ峡谷だ。昭和38年7月24日に国定公園に指定され、その後、昭和55年の中国自然歩道の追加などの変更を行いながら現在に至っている。
今回の公園区域・公園計画の変更は、公園の指定後40年あまりが経過し、この間の諸条件が変化していることを踏まえて実施するもので、公園区域に隣接する広島県比婆郡西城町の「県民の森」全域を公園区域に編入するとともに、現状の自然公園の区域線が不明瞭となっている広島県比婆郡比和町周辺区域について、区域線を近傍の道路に置き換える−−などの内容が含んでいる。
なお、提出された意見については、概要をとりまとめて公表するとともに、中央環境審議会自然境部会に報告される予定。【環境省】