一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

自主的な環境保全活動活性化話し合う専門委員会を設置

環境一般 市民活動】 【掲載日】2002.04.18 【情報源】環境省/2002.04.17 発表

 中央環境審議会総合政策部会は平成14年4月17日、環境大臣から諮問のあった自主的な環境保全活動の活性化について審議するために、同部会に新たに「環境保全活動活性化専門委員会」(委員長:廣野良吉・成蹊大学名誉教授)を設置し検討を行っていくことを決定した。
 この委員会では国民、事業者、民間団体、地方公共団体、国など立場の異なる組織間の対話やパートナーシップによる活動促進を通じて、それぞれの組織が自主的に環境保全活動を活性化していくための方法について検討を行い、6月末までに中間報告を取りまとめる予定。
 なお、第1回委員会は平成14年4月22日14時から環境省内で開催される予定で、会議の内容は傍聴可能。傍聴希望者は、平成14年4月19日15時までFAXに必要事項を記入の上、申し込むことが必要である。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク