一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

「霧島屋久国立公園錦江湾地域戦略的運営プログラム」 策定

自然環境 自然公園】 【掲載日】2010.04.01 【情報源】環境省/2010.04.01 発表

 環境省九州地方環境事務所は、国立公園錦江湾地域の基本理念と基本方針、具体的な取組をとりまとめた「霧島屋久国立公園錦江湾地域戦略的運営プログラム」を策定したと発表。
 このプログラムは、平成23年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開通による利用動態の変化や、近年の歴史文化的資源への関心の高まり等の当該地域をとりまく社会経済的な背景を勘案しながら、魅力ある国立公園づくりを実現することを目的として、有識者と関係機関からなる懇談会の議論を踏まえ、国立公園錦江湾の基本理念と基本方針、具体的な取組みについてとりまとめたもので、錦江湾地域の我が国で随一の海域カルデラが形づくる美しく豊かな自然資源、歴史文化資源を最大限生かし、「地球の時間、生物の時間、人の時間」をキーワードとした個性ある強い拠点づくりに向け、環境省が実施すべき取組み、関係者に期待される取組みについて検討し、プログラムの中で提案している。
 同省では、今後、このプログラムに基づき、基本方針にあげた「地球の時間、生物の時間、人の時間」を体感できる新たな資源の洗い出しとそれに即した公園区域及び利用計画の見直しや、公園の施設整備、「歩き体感する」ための九州自然歩道の活用などを進めていくとしている。
 また、関係者との協働を図り、地域と連携した魅力ある国立公園づくりのための連絡会議の開催も予定している。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク