一般財団法人環境イノベーション情報機構
「木道ナイトハイク」 開催 参加者募集中!
【自然環境 自然とのふれあい】 【掲載日】2009.07.10 【情報源】環境省/2009.07.10 発表
環境省稚内自然保護官事務所と利尻礼文サロベツ国立公園パークボランティアの会は、平成21年7月17日に「木道ナイトハイク」を幌延町下沼パンケ沼園地において開催する。この観察会は、自然に対する理解を深め、自然を大切にする心を育むことを目的に開催するもの。
幌延町下沼パンケ沼園地は、サロベツ原野の湖沼のうち最も大きなパンケ沼をはじめ、小沼、長沼が存在し、沼の周辺では多くの湿地生植物や野鳥など豊かな自然を観察することができる。
また、夏のこの時期にはヘイケボタルが湿原を舞っている姿や、晴れた夜には周辺の明かりの少なさから美しい星空を見ることもできる。
参加費は、100円(保険料)となっている。
参加希望者は、平成21年7月16日までに申し込むことが必要。
○申し込み・問い合わせ先
環境省稚内自然保護官事務所
〒097-8527 稚内市末広5-6-1 稚内地方合同庁舎3階
TEL:0162-33-1100
FAX:0162-33-1101
Mail:RO-WAKKANAI@env.go.jp
担当:賀勢 (観察会当日の連絡先 080-1880-0017)
【環境省】