一般財団法人環境イノベーション情報機構
18年度「地球観測システム構築推進プラン」の支援課題を公募
【環境一般 調査/研究】 【掲載日】2006.04.04 【情報源】文部科学省/2006.03.31 発表
文部科学省は平成18年4月17日から24日まで、18年度「地球観測システム構築推進プラン」事業による、支援研究課題の公募を実施する。18年度の事業は、総合科学技術会議が16年12月にまとめた「地球観測の推進戦略」の重点化5分野(地球温暖化、水循環、対流圏大気変化、風水害、地震・津波)の中で、観測に大きな空白が見られ、早急な改善を求められている「対流圏大気変化」の観測についての研究開発課題を募集する方針。
研究開発の実施期間は3〜5年。採択予定課題数は2課題で、採択課題に対する18年度の支援額は、おおむね1,000万円から2,000円。
応募書類は持参されたものか、郵送か電子メールにより送付されたものを受付ける。宛先は文部科学省研究開発局海洋地球課地球・環境科学技術推進室(住所:〒100−8959東京都千代田区丸の内2−5−1、電子メールアドレス:kansoku@mext.go.jp)。【文部科学省】