一般財団法人環境イノベーション情報機構
多摩の森・大自然塾 「森林ボランティア・体験講座」 〜下刈り〜
![](image.php?f=7617.jpg)
内容の詳細や申込は、ホームページ(http://www.moridukuri.jp/daishizenjuku/)をご利用ください。
〜 〜 〜 〜
東京の緑のダムである多摩の森林は、
今、手入れ不足などで荒廃しています。
森づくりフォーラムでは、そんな多摩の森林を将来に渡って守り育てる為に、
東京都との協働による「多摩の森・大自然塾」において、
森林ボランティア活動を通じて多摩の森林の再生を行っています。
今回は、植樹した木々の生長を阻む雑草木を刈払う、「下刈り」を行います。
大自然を満喫しながら、
森林ボランティア活動をしてみませんか?
気持ちの良い汗をかきながら、
東京の森林の素晴らしさ、雄大さを感じとってみませんか?
初めての方も、どうぞご気軽にご参加下さい。
【集合】8:50までに JR五日市線「武蔵五日市」駅前(★要 事前申込★)
【活動場所】檜原村 南郷
【定員】30名
【対象】中学生以上
【持ち物】
■必需品
─ 森の中で活動できる服装(長袖・長ズボン)・靴(長靴・登山靴など)
─ リュックなど(弁当を入れて、両手を空けて歩けるように)
─ ゴム付き手袋
─ 昼食
─ 飲み物(水筒)
─ 手ぬぐい・タオル
─ 筆記用具
など
■あると便利なもの
雨具(合羽)、着替え、防寒具、など
【登録日】2005.09.01