一般財団法人環境イノベーション情報機構
親子で学ぶ自然観察ウォーキングB
【募集期間】| 2005.06.01〜2005.08.05

親子で学ぶ自然観察ウォーキング
(競輪補助事業)
第三回 川の生きものをさがそう!
川にはどんな生きものがいるだろう?よーく探してみると、魚だけじゃないことがわかるよ。水の中の小さな生きものと、川のまわりの生きものを、みんなでさがしてみよう!
と き : 平成17年8月6日(土)
時 間 : 9時(JR福生駅集合)〜15時
場 所 : 東京都羽村市・多摩川
対 象 : 小学生とその保護者
参加費 : 親子ペアで3,000円
※一般の方も参加できます。
■今回の観察は…
川と川のまわりには、他とは違った生き物が住んでいます。川は時々水があふれ、土砂を流します。河原の丸い石は、削られながら流されてきたものです。それでも河原にも、川の中にもたくさんの生き物が住み着いています。どんな生き物がいて、どんなくらしをしているでしょうか?
お申し込み・お問い合わせ先
(詳細はHPをご覧下さい)
**********************************
財団法人 科学教育研究会
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-13-10四谷ITビル103
電話03-3354-8231/FAX03-3354-8232
E-mail vys04613@nifty.com
URL http://sef.or.jp/
**********************************
【登録日】2005.07.28