一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報JWCSワイルドライフ・カレッジ2004基礎講座

JWCSワイルドライフ・カレッジ2004基礎講座

【カテゴリ】 自然環境 野生動植物

【開催地】東京都


【募集期間】| 2004.03.23〜2004.06.01 JWCSワイルドライフ・カレッジ2004基礎講座
〜野生動物の問題、本当の意味を知っていますか?ここから始める野生生物保全活動〜

野生生物が絶滅の危機に瀕している背景にはそれぞれ異なる経緯、要因があります。
一見かけはなれているように思われる事柄が、実は表面化している問題の引き金になっているケースもあり、問題は単純ではありません。
このような状況の中で野生動物の問題に対する取組みは多様化し、そこに研究者、NGO、行政などさまざまな立場の人たちがかかわっています。
しかし、はたしてその全てが野生生物の保全を目指して行われている・・・と言ってよいのでしょうか? 
私たちにはいま、「野生生物保全とはなにか」「実際に行われていることがそれとどう関係しているのか」を見極める目と、自ら行動を起こすことが求められています。

JWCSではこの講座を、難しい知識を習得するための講座ではなく、受講者の皆さんが野生生物保全に関して行動を始めるきっかけをつかめるような場にしたいと思っています。
今後、積極的に野生生物保全に関わりたいと考えている方、関心はあるけれど何をしたらよいかわからないという方、この講座を受講し野生生物保全活動への第一歩を踏み出して下さい。

◆講義内容(全6回)
【第1回】
「クマを通して考える野生生物保全の現状と課題」
 講師:羽澄俊裕氏
((株)野生動物保護管理事務所代表取締役/野生動物管理)
・野生動物に接する魅力とは?
・野生動物保全のための野生動物調査
・クマと人との軋轢、その原因と取組みについて
・研究者・技術者として野生生物保全のためにできること

【第2回】
「ワイルドライフマネージメントと野生生物保全」
 講師:羽山伸一氏
(日本獣医畜産大学助教授・JWCS理事/野生動物学・獣医学)
・人と野生動物の関係の歴史
・ワイルドライフマネージメントは保全の技術?
・新しい野生生物保全技術としての取組みの紹介

【第3回】
「これだけは知っておきたい野生生物保全と法律」
 講師:坂元雅行氏(JWCS事務局長・弁護士/自然保護法)
・法律のことを知り・考える意味とは?
・歴史から考える日本の法律とワシントン条約 
・日本の法律はクマを守れるか?
・ワシントン条約によるクマ保全の取り組み

【第4回】
「いま求められる国際的野生生物保全活動」
 講師:戸川久美氏
(JWCS事務局次長・日本語講師/国際交流)
・日本におけるクマの利用の歴史
・日本が野生生物消費大国と呼ばれている理由
・日本人が日本で行う国際的な野生生物保全活動

【第5回】
「メディアを知り野生生物保全につなげるために」
 講師:高増泰子氏(元TBS社会部記者(環境問題担当))
・元TBS社会部記者の講師が語る、報道の作り方、報道のさ れ方−野生動物関係の事例をあげて−
・日本の世論とメディアの関係
・メディアを通して多くの人に野生生物保全を考えてもら うために

【第6回】
「野生生物保全のための活動とは?」
 講師:羽山伸一氏
(日本獣医畜産大学助教授・JWCS理事/野生動物学・獣医学)
・野生生物保全とは?
・野生生物保全のための活動とは?

◆講義スケジュール
*2クラス設けました。両クラスとも内容は同じです。
*また、講座途中でのクラス変更、講義の振り替え受講も ご相談に応じますので、ご希望の方は事務局までご連絡 ください。

<水曜クラス>
【第1回】5月19日(水)18:30〜21:00
【第2回】6月 2日(水)19:00〜21:00
【第3回】6月16日(水)19:00〜21:00
【第4回】6月30日(水)19:00〜21:00
【第5回】7月14日(水)19:00〜21:00
【第6回】7月24日(土)11:00〜16:00

<土日クラス>
【第1回】6月 5日(土)13:30〜16:00
【第2回】6月12日(土)11:00〜13:00
【第3回】6月12日(土)14:00〜16:00
【第4回】7月 4日(日)11:00〜13:00
【第5回】7月 4日(日)14:00〜16:00
【第6回】7月17日(土)11:00〜16:00


◆会場(予定)
*下記会場を予定しております。確定いたしましたら受講者の皆さまにお知らせいたします。
・環境パートナーシップオフィス会議室(東京・渋谷)
・文京シビックセンター会議室(東京・後楽園)

◆参加費
 JWCS会員・サポーター:5,000円 / 学生:7,000円 / 一般:8,000円

◆定員:100名(50名/クラス)

◆申込方法
 下記項目をE-mailにて送信してください。お申込後1週間以内に申込受付の連絡をさせて頂きます。
 尚、申込後全ての講義をキャンセルされる場合は、受講申込をしたクラスの初回講義前日までにご連絡下さい。連絡がない場合は受講料全額を、後日ご請求させていただきます。
 
 ご希望の方には申込書の付いたチラシをお送りいたしますので、事務局までお気軽にお問合わせください。また、JWCSのHP(http://www.jwcs.org)にもチラシを掲載(PDFファイル)しておりますので、こちらからでも申し込み用紙をダウンロードしていただけます。

【記載事項】
(1)氏名 
(2)性別 
(3)年齢 
(4)住所 
(5)TEL 
(6)FAX 
(7)E-mailアドレス
(8)あなたの職業、活動団体はどれに当てはまります 
   か?
   □学生 □企業に勤務している □行政職員 
   □教員  □NPO(NGO)職員 □その他(   )

(9)この講座をどこでお知りになりましたか?差し支えなければ( )内もご記入ください(複数回答OK)。また、最終的に参加を決めた広報媒体に○をつけてください。
   □JWCSからの案内
   □メールマガジン(名称:         )
   □メーリングリスト(名称:        )
   □個人からの紹介(ご氏名:        )
   □ホームページ (□JWCSのホームページ / □その他のホームページ (     ))
   □チラシ(チラシを手にした場所:      )
   □ポスター(ポスターを見た場所:   )
   □その他(                 )

(10)受講を希望するクラスにチェックしてください。
 *どちらのクラスも参加可能の場合は第一希望のクラ   スに○してください
   □水曜クラス □土日クラス

(11)本講義を受講する動機をご記入ください。

【申込〆切】
 ◎水曜クラス:2004年5月14日(金)当日必着
 ◎土日クラス:2004年6月1日(火)当日必着
*上記〆切後も、定員に満たない場合は申込を受付けます ので、まずは事務局までお問合わせください。

<申込・問合せ先>
NPO法人 野生生物保全論研究会(JWCS)事務局 
担当:飯嶋(いいじま)
〒105-0001東京都港区虎ノ門2-5-4末広ビル7F
TEL/FAX:03-3595-1171 
E-mail:jwcs@blue.ocn.ne.jp URL:http://www.jwcs.org 

【登録日】2004.03.24

[NPO法人 野生生物保全論研究会]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2004.03.24

【登録者】野生生物保全論研究会