一般財団法人環境イノベーション情報機構
第28回油流出事故時の対応に関する学
第28回油流出事故時の対応に関する学習会開催のご案内
拝啓 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また平素より私共の活動に対し、一方ならぬご理解を賜りますこと厚く御礼申し上げます。
日本環境災害情報センター(JEDIC: Japan Environmental Disaster Information Center) が主催する表記学習会は第28回を迎えることができました。今後も継続開催いたしますので是非ご参加ください。またJEDICでは一般会員・賛助会員(いずれも団体のみ)を随時募集していますのでお気軽におたずね下さい。
主 催:日本環境災害情報センター(JEDIC)
日 時:平成13年8月8日(水)18:00〜20:00
会 場:環境パートナーシップオフィス
東京都渋谷区神宮前5−53−67
コスモス青山 ガーデンフロアー
(地下2F) TEL.03-3406-5180
(地下鉄表参道駅B2出口より徒歩5分)
コスモス青山:青山ブックセンター、
東京ウィメンズプラザの入っているビル。
青山通りをはさんで、青山学院大学正門向かい にあるオーバルビルと国連大学の間の道を入ってすぐです。ビルの外にエスカレーターがありますので、一番下のフロアまで降りて頂き、右手奥、廊下の突き当 たりです。
テーマ: 「油流出事故とガラパゴス諸島の保護」
講 師: フォトジャーナリスト 藤原幸一氏
野生動物救護獣医師協会 馬場國敏氏
環境省自然環境局鳥獣保護業務室 奥山正樹氏
内 容: 本年(2001)1月にガラパゴス諸島にて油流出事故が発生した。ユネスコの世界遺産であり、人類の財産といわれているガラパゴス諸島の保護にとって、今回の事故はどのような意味を持っているのか、発生直後から、順次現地入りした3名の日本人専門家より現地の状況をお話しいただき、ガラパゴスのおかれている現状について検討する。
参加費:500円 (活動費として参加費のご理解とご協力をお願いいたします)
申込方法:ご芳名、ご所属先、TEL/FAX/e-mail 番号、この学習会 についての情報源をご記入の上、
JEDIC事務局までFAXまたは e-mailをご送付ください。
FAX: 042-526-2556 E-mail : jedic@nifty.com 担当:甲野
(希望者多数のためにご参加いただけない場合のみ、こちらからご連絡いたします。)
本件に関するお問い合わせ:
日本環境災害情報センター(JEDIC) 担当 甲野
野生動物救護獣医師協会内 TEL.042-529-1279/FAX.042-526-2556(祝日除く水曜日のみ)
(財)世界自然保護基金日本委員会 自然保護室 担当 東梅(とうばい)
TEL.03-3769-1711/FAX. 03-3769-1717
【登録日】2001.07.11