一般財団法人環境イノベーション情報機構
保育者のための清里インタープリテーションセミナー 幼児の興味を深め・広げる保育環境をつくる
保育者のための清里インタープリテーションセミナー
〜幼児の興味を深め・広げる保育環境をつくる!〜
https://seisenryo.jp/experience_foresters-school_ipc.html#hoiku
◇日 程: 2024年12月14日(土)〜 15日(日) 〈1泊2日・宿泊型〉
◇場 所:清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
◇講 師:増田 直広(鶴見大学短期大学部保育科 講師、
公益財団法人キープ協会環境教育事業部客員主席研究員)
小西 貴士(森の案内人、写真家(日本写真家協会会員))
※講師によって、担当時間以外は離席する場合があります。予めご了承ください。
====================================================
自然の中には、様々な命のつながりがあり、私たちに多くの恵みを与えてくれています。
その自然にふれあい「楽しむこと」は、子どもたちの好奇心・探求心を引き出してくれます。
保育者自身が楽しみながら体験することを通して、
子どもとの関わりや、日常の保育に活かせる視点を深く学ぶ2日間です。
今回は、子どもの育ちの基盤になる「環境構成」や「展示」づくりに、
インタープリテーションを活用する方法を自然の中で実践的に学びます。
インタープリテーションとは、子どもたちの興味・関心を高める上で大切な「促す役割」を果たします。
保育者がインタープリテーションについて学ぶことは、
体験を通した活動で、子どもの感性・好奇心・探求心を育むことに繋がります。
今回は、インタープリテーションを活用した「環境構成」や「展示」づくりを通して、
未来を生きる子どもたちの、底力となる感性・好奇心・探求心を育みましょう!
====================================================
●ここがオススメ!
・日常の保育や子どもとの関わりに、すぐにでも活かせる視点や技術が学べます!
・ダブル講師でインタープリテーションと保育の視点をしっかり結べます!
・五感を使うこと・それぞれの感性を活かすこと・自然の中で様々な発見を
促すことを得意とする、キープ協会の自然体験プログラムを体験できます!
・全国から様々な立場の参加者さんが集まります!ともに学ぶことで
多くの気づきを得ることができます。
●こんな人ぜひ来てください!
・子どもたちの自然とのふれあいに興味のある方
・子どもたちと一緒に自然の中に出かけてワクワクする時間をつくりたいけれど、
自分にはハードルが高いなぁと思っている方
・子どもがもっと自然に触れ合える時間を園の中でつくりたい保育者の方
・普段の子育てや行事の中で、自然の中で子どもとすごしたいお父さんやお母さん
・地域や行政で、自然体験を取り入れていきたい子育て支援関係者の方
・保育、幼児教育、環境教育を学んでいる学生の方
★過去のプログラムの様子(体験レポート)はこちらをご覧ください
https://keep-forester.wixsite.com/keep/post/保育者のための清里インタープリテーションセミナー-「これみて!」を学びにつなげる体験に
===================================================================
●開催要項
・主 催/公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
・日 時/2024年12月14日(土)13:00〜 15日(日)14:30 〈1泊2日・宿泊型〉
・場 所/清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
・対 象/16歳以上一般(保育や自然、インタープリテーションや環境教育に
興味・関心のある方ならどなたでも)
・定 員/30名(先着順)
・料 金/一般 32,000円、学生 29,000円(1泊3食/相部屋/税込)
===================================================================
●お申し込み方法
下記URLのお申込フォームよりお申し込みください。
https://ssl.formman.com/form/pc/wInZVih34CDljoWf/
※フォームお申込み後、自動返信メールにてお申し込みをお受けしたことを
お知らせいたします。
※プログラム開催の2週間前頃に、詳しいご案内資料(事前資料)を
お送りいたします。
===================================================================
●スケジュール(予定)
<0日目>
オンデマンド方式 講義動画視聴
(配信期間中いつでも繰り返し受講していただけます。)
<1日目:12/14(土)>
12:30 受付
13:00 森のおさんぽプログラム
14:30 保育環境に活かすための展示見学
17:00 夕食
18:00 講義@
19:00 講義A
20:30 夜のおさんぽプログラム
21:30 交流会
<2日目:12/15(日)>
8:00 朝食
9:00 実習
12:00 昼食
13:00 2日間のふりかえり
14:00 おわりの会
14:30 終了予定
※スケジュールは変更する可能性があります。予めご了承ください。
※講師によって、担当時間以外は離席する場合があります。予めご了承ください。
===================================================================
<増田 直広(ますだ なおひろ)>
鶴見大学短期大学部保育科 講師 /
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 客員主席研究員/
都留文科大学/専修大学 非常勤講師
立教大学ESD研究所 客員研究員
鶴見大学短期大学部にて、領域「環境」の内容や指導法に関する授業を担当し、
環境教育やインタープリテーションの視点を持った保育者を養成している。
研究および実践領域は、環境教育、インタープリテーション、自然体験活動、自然保育、
持続可能な地域づくりなど。
現在、「自然保育者に求められるコンピテンシーに関する研究」に取組んでいる。
★主な著作
『ESDの地域創生力と自然学校』(ナカニシヤ出版、2020年)編著
『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、2014年)編著
『自然保育と環境教育・ESD』(北海道自然体験活動サポートセンター、2023年)分担執筆
-----------------------------------------------
<小西 貴士(こにし たかし)>
森の案内人(インタープリター)であり、写真家。
エコカレッジ「ぐうたら村」共同代表。
2000 年より八ヶ岳南麓にある(公財)キープ協会にて15 年間
インタープリターとして勤務。
キープ森のようちえんプロジェクトを立ち上げ、
清里聖ヨハネ保育園の園長補佐等を務める。
2015 年インタープリター/写真家としてフリーランスに。
現在、八ヶ岳南麓にて教育学者の汐見稔幸氏らと共に「ぐうたら村」という、
エコカレッジを主宰。
★主な著作
『また おこられてん』(童心社)、『みてみて!』(福音館書店)
『子どもと森へ出かけてみれば』 (フレーベル館)
『子どもは子どもを生きています』 (フレーベル館)
『子どもがひとり笑ったら…』 (フレーベル館)
『小さな太陽〜倉橋惣三を旅する〜』 (フレーベル館)
『チキュウニウマレテキタ』 (風鳴舎)、他
===================================================================
●キャンセル規定
事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、
下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情で、キャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。
【資料が届いた日〜12/8】事務手数料として1,000円
【開催1週間前(12/9)〜2日前(12/14))参加費の25%
【開催前日(12/15)】参加費の50%
【当日(12/16)、及び無連絡の不参加】参加費の100%
===================================================================
●お申込み・お問合せ先
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
Tel:0551-48-3795 Fax:0551-48-3228
E-mail:forester@keep.or.jp
担当:坂川 実基(さかがわ みき)
===================================================================
【登録日】2024.09.25
[ キープ協会]今後のイベント
【山梨県】 セミナー |
開催日:2024.12.06(金)
〜 2024.12.08(日)
募集期間:2024.10.06(日)
〜 2024.11.24(日)
|
|
【山梨県】 セミナー |
開催日:2024.12.14(土)
〜 2024.12.15(日)
|