一般財団法人環境イノベーション情報機構
長良川の河口から源流へ 山里に暮らす人々の話を聞くツアー
FoE Japan 森林プログラムでは、日本各地の森を訪れ、森づくりに取り組んでいる人たちの声を聞き、日本の森林、林業のこれからについていっしょに考えていこうと、5月に南伊豆・里山研修ツアー、6月に埼玉・西川林業視察ツアーを実施しました。
そして8月、林業で自立できる市民団体をめざし活動している、NPO法人 Woodsman Workshop 水野雅夫さんの林業地へのツアーを開催します。
場所は岐阜県・郡上八幡。城下町の風情が残る歴史ある町です。今回のツアーは、観光をプラスしたコースと、森を育てる間伐作業を体験できるコースの2つを企画しましたが、どちらも見どころがたくさんの内容です。
《スケジュール》
@ 観光コース
21日 9:00 集合-車で移動
午後 木曽の宿場町または、瀬戸・陶器の窯場見学
- - - 岐阜海津町のお寺に宿泊 - - -
22日 午前 郡上八幡の史跡見学
郡上郡の県事務所・林政担当者を訪問
午後 林業地見学(郡上八幡、明宝村)
案内:NPO法人 Woodsman Workshop 水野雅夫さん
益田郡萩原町へ移動
夜 交流会
- - - 岐阜大演習林研修棟に宿泊 - - -
23日 午前 岐阜大演習林見学
午後 演習林内で意見交換会
夕方 東京へ→22時頃帰着予定
A 林業体験コース
22日 7:00 集合-車で郡上八幡へ
午後〜 @コースと同じ
23日 〃
- - - 民宿に宿泊 - - -
24日 9:00〜15:00 林業体験
夕方 東京へ→22時頃帰着予定
《ツアー概要》
【日程】 @2003年8月21日〜23日(2泊3日)
A2003年8月22日〜24日(2泊3日)
※21〜24日(3泊)または、22〜23日(1泊)でも可
【集合】 (集合時間・場所とも調整中です)
【交通手段】 東京から車で移動します。現地集合・解散を希望する場合はご相談ください。
【定員】 @10名 A10名
【参加費】 @ 35,000円 (サポーター34,000円)
A 37,000円 (サポーター36,000円)
※3泊:43,000円、1泊:29,000円
【登録日】2003.07.11