一般財団法人環境イノベーション情報機構
ENEOS 森のわくわく学校 〜森でのわくわくする体験をとおして、自然やエネルギーのことを楽しく学ぶ2日間〜
【募集期間】| 2015.06.18〜2015.07.17 *****************************************************************
ENEOS 森のわくわく学校
〜森でのわくわくする体験をとおして、
自然やエネルギーのことを楽しく学ぶ2日間〜
http://www.keep.or.jp/taiken/kazoku/wakuwaku.php
主催:JX日鉱日石エネルギー
運営:公益財団法人キープ協会
協力:長野県諏訪郡原村
******************************************************************
今年も『ENEOS森のわくわく学校』が開校します!
ENEOS森のわくわく学校は、2007年に開校して以来、
今回で12回目を迎えます。
「長野県原村 ENEOSあゆみの森」がある
八ヶ岳中央高原の原村(はらむら)を会場に、
秘密基地作り、夜の森探検、焚き火起こしなどわくわくする体験を通して、
自然やエネルギーのことを楽しく学びます。
「自然やエネルギーを大切にしていくにはどうすればいいんだろう?」
と考えている皆さん、
ENEOS森のわくわく学校に来ればきっとヒントが見つけられますよ!
------------------------------------------------------------------
◆開催概要
【日 時】2015年8月8日(土)〜9日(日) <1泊2日>
【会 場】長野県原村 ENEOSあゆみの森
(原村ペンションビレッジ周辺)
【宿 泊】グリーンプラザホテル
相部屋(男性保護者/女性保護者/男子/女子 に分かれます)
【対 象】小学校4〜6年生のお子さんと保護者のペア 15組30名
(抽選等で選びます)
【参加費】無料(会場までの交通費は自己負担をお願いします)
【申込み締切】 2015年7月17日(金) 17:00まで
【詳 細】下記URLをご参照ください
http://www.keep.or.jp/taiken/kazoku/wakuwaku.php
【申込みの流れ】
1)以下に当てはまることをご確認下さい。
□集団での活動ができます
□自然やエネルギーに関心があります
□ご自身の意思で参加します
□事前に提示される宿題に取り組みます
2)以下の項目をご記入の上、ハガキ・FAX・E-mailのいずれか
(いずれも必着)で 2015年7月17日(金) 17:00までに
事務局へお申込みください。
@「ENEOS森のわくわく学校」参加希望
A子どもと保護者、それぞれのお名前/ふりがな/年齢(お子さんは
学年も)/性別/所属(職業・学校名)/子どもと保護者の関係
B郵便番号・住所
C電話番号(日中に最もつながりやすい電話番号をお願いします)
D参加への意気込み・森のわくわく学校でやってみたいこと(200字程度)
E何のメディアを通じてプログラムを知ったのか
FE-mailアドレス
*お預かりした個人情報は参加募集の目的のみに使用します
3)結果のお知らせ:7月18日 (土)
4)参加者には同意書・健康調査書をお送りしますので、ご返送ください。
-----------------------------------------------------------------
◆お問い合わせ、お申し込み
〒407−0301 山梨県北杜市高根町清里3545
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部内
Tel:0551-48-3795 / Fax:0551-48-3228
E-mail:forester@keep.or.jp
担当:小野・中山・増田
☆★☆facebookページも開設しています☆★☆
「エネオス森のわくわく学校」で検索
☆★☆ 最新情報など随時更新中です ☆★☆
-----------------------------------------------------------------
【登録日】2015.06.18
[ キープ協会]今後のイベント
![]() | ||
【全国】 イベント |
開催日:2025.02.22(土)
|
|
![]() | ||
【山梨県】 セミナー |
開催日:2025.03.10(月)
〜 2025.03.12(水)
募集期間:2025.01.17(金)
〜 2025.03.09(日)
|