一般財団法人環境イノベーション情報機構
森林セルフケアフォーラム2013 in 大阪
【募集期間】| 2013.10.01〜2013.10.20 日本森林療法協会では、2011年の東日本大震災の後、私たちの社会的使命は「エンパワメント(すべての人のよりよく生きる力を解き放つこと)を森とのつながりの中で実現していくこと」であると考え、森林セルフケアの普及を中心に活動しています。
その活動の一環として毎年秋に開催してきた「森林療法フォーラム」を今回は「森林セルフケアフォーラム」と改題し、初めて関西で開催します。
大阪の万博公園を舞台に、万博公園の取り組みと万博公園での統合医療や森林セルフケアの実施報告を通して、森林・自然環境とエンパワメントの実現について考えます。
<スケジュール予定>
■13:00〜13:05
開会あいさつ
■13:05〜14:05
講演1「次世代型統合医療における森林・自然環境の役割」
明治国際医療大学 今西 二郎 氏
*今西先生は、大阪万博公園という自然環境の中での統合医療の研究をされています
*参考資料:「統合医療をめざして」
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/jkpum/pdf/119/119-5/imanishi.pdf
■14:15〜15:00
講演2「万博記念公園の森づくりに関する取組について」
日本万国博覧会記念機構 自立した森再生センター 井上 奈緒子 氏
■15:00〜15:40
実践報告1「〜静寂の森に包まれて〜 森林セルフケア in 高野山」
ナチュラルセラピスト 赤居 実花 氏
実践報告2「緑の中で植物療法 森と植物療法〜 快適・興味ある体験からセルフケアをサポートする〜」
佐古 佳子 氏 赤居 実花 氏
■15:50〜16:30
ダイアログ 〜ワールドカフェ方式での対話の時間
■16:30
終了
<お申し込み>
以下のフォームもしくはホームページよりお申し込み下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=670691
<その他>
*当日、9:30〜11:30に「森林セルフケア体験会 in 大阪万博公園」を行います
詳細はこちら⇒http://j.forest-therapy.org/2013/05/in20131020.html
参加希望の方は一緒にお申込みください。
*当日 12:00〜12:30 NPO法人森林療法協会総会を行います。
会員の方はこちらもご出席ください
【登録日】2013.10.01