一般財団法人環境イノベーション情報機構
北海道日高町 「日高でリフレッシュモデルツアー」
![](image.php?f=31188.jpg)
日高でリフレッシュモデルツアー 実施!!
日高町は、日本最大の国定公園「日高山脈襟裳国定公園」の玄関口で、日本有数の清流「沙流川」の源流がある恵まれた自然環境を有し、多彩な自然体験活動を提供しています。
このモデルツアーは、乗馬、釣り、サイクリング、エコウォーク、歴史散策、地域食調理体験 など日高地域の資源を活用し、健康をテーマとした体験活動を行い、東京等都市部在住者へ、日高の魅力を提供していくため、日高町がNPO法人日本エコツーリズム協会に委託して実施するものです。
今回のご案内は秋の体験事業です。
【実施日】 2013年10月11日(金)〜14日(月/祝) 3泊4日
【募集人員】 10名(最少催行人員5名)
【参加資格】 一般成人(ただし大学生を除く)
【参加費】 おひとり様 50,000円 (左記以外経費は、個人消費分を除き、日高地域活性化協議会が負担します)
【申込締切】 2013年9月25日(水)
【お申込・お問合せ】
NPO法人 日本エコツーリズム協会
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル4F
電話: 03-5437-3080 メール: ecojapan@alles.or.jp
申込用紙:下記ページよりダウンロード。
http://www.ecotourism.gr.jp/index.php/component/content/article/775
【みどころ】
■エンデュランス(長距離レース)用の馬の育成牧場では、放牧場で乗馬体験できます。
■高原の心地よい風を受けて自転車で走ります。
■清流にしか生息できない山女魚を釣って、その場で塩焼きにしていただきます。
■日高山脈博物館では古代人も魅了した、「日高ヒスイ」の原石や珍しい鉱石や化石をご覧になれます。
■お宿は、清流「沙流川」の畔に湧く沙流川温泉「ひだか高原荘」。地元の野菜や山女魚を使ったお料理をご賞味ください。天気がよければ美しい星空が広がります。
■町民ガイドさんが山里をご案内します。
企画: 日高町・日高地域活性化協議会
旅行企画・実施: NPO法人 日本エコツーリズム協会
(東京都知事登録旅行業第2-6622号)
NPO法人 日本エコツーリズム協会
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル4F
総合旅行業務取扱管理者 大森千稔
電話申込・お問合せ 03-5437-3080
インターネット申込・お問合せ ecojapan@alles.or.jp
【登録日】2013.09.12