一般財団法人環境イノベーション情報機構
2011年度 若者のための「環境教育」×「国際交流」ミーティングin清里
動いてみると、次の何かが見えてくる!?
行動するための「きっかけ」がここにあります。
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
2011年度 若者のための「環境教育」×「国際交流」ミーティングin清里
〜「考える」から「やってみる!」へ〜
第1回 2011年12月18日(日)〜20日(火)<2泊3日>
第2回 2012年3月5日(月)〜7日(水)<2泊3日>
第3回 2012年3月15日(木)〜3月17日(土)<2泊3日>
★アメリカ大使館助成事業:参加費無料、交通費一部補助★
http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/event/
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
「環境に対して、自分にできることは何だろう」
「国際のさまざまな課題に、自分の力を活かしていきたい」
そんな大学生のための3日間です。
「環境教育」「国際交流」2つのキーワードを軸に、
教育・社会貢献・ビジネス・交流など、さまざまな視点での
時間を過ごします。
八ヶ岳の麓、心地よい森の中で、
27年にわたり「環境教育」「国際交流」にさまざまな実践を積み重ねてきた
キープ協会が運営にあたります。
今回、日本アメリカ大使館の助成により、無料でこうした機会が実現しました。
ぜひ、この機会を活かしてください。
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
●スケジュール予定(第1回=12月の回)
<1日目>
13:30 オープニング
3日間のウォ−ミングアップ
キープ協会内施設見学・自然体験他
17:00 自己紹介
18:00 夕食
19:30 ポールラッシュ記念館ナイトミュージアムツアー
20:45 終了
<2日目>
7:30 朝食
9:00 環境教育プログラム体験&レクチャー
12:30 昼食
14:00 「環境教育」×「国際交流」事例紹介&ディスカッション
ワークショップ:「環境教育×国際交流」企画づくり(その1)
18:00 夕食
19:30 ナイトハイク
20:45 終了
<3日目>
7:30 朝食、チェックアウト
9:15 ワークショップ:「環境教育×国際交流」企画づくり(その2)、発表
12:15 昼食
13:15 3日間のふりかえり&クロージング
14:30 終了
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
≪開催概要≫
主 催:財団法人キープ協会 キープ・フォレスターズ・スクール
助 成:日本アメリカ大使館
日 程:第1回 2011年12月18日(日)〜20日(火)<2泊3日>
第2回 2012年 3月5日(月)〜 7日(水)<2泊3日>
第3回 2012年 3月15日(木)〜17日(土)<2泊3日>
※各回とも基本の内容は一緒です。季節・参加者により
若干内容が異なります。
場 所:山梨県清里高原 財団法人キープ協会
宿 泊:松本ユースキャンプ場(財団法人キープ協会)
:男女別相部屋となります
対 象:大学生・専門学校生
定 員:15名(留学生参加者含む)
※申込者多数の場合は抽選になります。
※第1回希望の方は11月30日(水)の末日までにお申し込みください
参加費:無料(会場までの交通費は一部補助がございますが、
基本的に各自ご負担ください。)
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
≪お申し込み方法≫
ハガキ、FAX、E-mailのいずれかで
以下の項目をご記入の後、お申し込みください。
1.参加希望の日程(12月18日 ・ 3月5日 ・ 3月15日)
2.お名前(ふりがな) 3.郵便番号・住所 4.電話番号(携帯)
5.緊急連絡先(実家、帰省先などの住所、電話番号)
6.学校・学部名 7.年齢 8.性別 9.参加の動機
10.何を通じてこのプログラムを知ったのか 11.E-mailアドレス
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
≪お申し込み・お問合せ先≫
財団法人キープ協会 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 E-mail:forester@keep.or.jp
URL:http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/
担当:中山(なかやま)、本杉(もとすぎ)
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
【登録日】2011.11.01
[ キープ協会]今後のイベント
【全国】 イベント |
開催日:2025.02.22(土)
|
|
【山梨県】 セミナー |
開催日:2025.03.10(月)
〜 2025.03.12(水)
募集期間:2025.01.17(金)
〜 2025.03.09(日)
|