一般財団法人環境イノベーション情報機構
不老川「魚類調査」

■不老川「魚類調査」
不老川で下記の日程で、魚類調査・体験会が開かれます。当日調査協力者の方を募集します。
【日時】 10月9日(日) 9:00~11:00
【場所】 不老川:埼玉県狭山市南入曽「としとらず公園」
http://furougawa.mods.jp/kawadukurimap/06.jpg
【内容】
小中学生を集めた、魚捕り体験会と同時に、
魚類調査も同時に行います。
(参加規模は30人くらい。)
【持物】 川で魚を取れる格好
【主催】 不老川流域川づくり市民の会
http://furougawa.mods.jp/
【集合】
直接現地、もしくは8時に新河岸川水系水環境連絡会 事務所(東武東上線「朝霞台」/JR「北朝霞」)に集合しワゴン車で現地移動。
※ワゴン車移動の解散は、12時朝霞台の予定です。
※ワゴン車移動は、希望により途中乗下車を変更可能です。
【問合せ】
新河岸川水系水環境連絡会 魚類調査PJ リーダー
埼玉南部漁業協同組合 朝霞支部長
小林 一己
(参考ホームページ)
埼玉県 川越県土整備事務所 河川部
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kawagoe-kasen/
新河岸川流域川づくり連絡会
第16回川づくり見学会・交流会開催報告
見学会テーマ 「不老川における川づくりについて考える」
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/shingashi/kengakukai/2101.pdf
【登録日】2011.10.02