一般財団法人環境イノベーション情報機構
【中国】内モンゴルワーキング・エコツアー
【募集期間】| 2008.07.22〜2008.08.02
![](image.php?f=15361.jpg)
わたしたちに何ができるかを考える7泊8日
砂漠化の現状を知り、内モンゴルの人々のくらし、ツアー基地でゲルの設置、
植林、乗馬、ラクダ乗りなどを体験できます!!
【日程】
オルドスコース 2008年9月2日(火)〜9月9日(火)
申込8月2日まで
【参加費】
一般 185,000円 学生 170,000円(税込)
【行程】
オルドス コース 7泊8日(9/2〜9)
・7月22日(火) 成田空港→北京→フフホト
・7月23日(水) フフホト→シラモニ草原(乗馬・お寺)→たき火・民謡
・7月24日(木) 包頭(パオトウ)にて昼食→シカ公園散策→ツアー基地
・7月25日(金) 植林活動@
・7月26日(土) 砂漠(クブチ砂漠)で遊ぶ→チンギス汗廟見学
・7月27日(日) 植林活動A→フフホトへ移動
・7月28日(月) フフホト観光・内モンゴル博物館/内モンゴル最古のお寺
・7月29日(火) フフホト→北京→成田空港
ナイマン コース 7泊8日(8/18〜25)※締め切らせて頂きました
・8月18日(月) 成田空港及び富山空港→大連→大連市内観光
・8月19日(火) 大連市内観光→ナイマン→林場・砂漠化研究所
・8月20日(水) フフロト湿地草原自然観察→林場・砂漠化研究所見学→農家
・8月21日(木) 農家にて野菜の収穫体験→ゴルバンファ→ゲル設置・乗馬
・8月22日(金) 植林作業の手伝い→砂漠化の現場見学・西湖→モデル農場
・8月23日(土) 環境教育に取り組む中学校見学→ショッピング
・8月24日(日) ナイマン→大連
・8月25日(月) 大連→成田空港及び富山空港
【URL】
http://www12.ocn.ne.jp/~ecom/event/mongolecotour.html
【お申込み・お問合せ】
日中韓環境教育協力会・内モンゴルプロジェクト (エコ・コミュニケーションセンター内 担当:森 良)
東京都豊島区池袋3−30−8 みらい館大明108 TEL03-5957-1301 FAX03‐5957-1305
E-mail: ngo-ecom@gaea.ocn.ne.jp
【登録日】2008.06.10