一般財団法人環境イノベーション情報機構
第3期「森林セラピー基地」「セラピーロード」公募
【募集期間】| 2006.10.23〜2007.01.31 ===================================
第3期「森林セラピー基地」「セラピーロード」公募、および
第3期「森林セラピー基地」「セラピーロード」公募説明会
<平成18年11月16日(木) 於:東京都千代田区>
===================================
(詳しくはコチラをご参照下さい
:http://forest-therapy.jp/topics/topics20061023001-2.html)
■趣旨
平成17年度から始まった「森林セラピー基地」「セラピーロード」認定
事業は、国内ではじめて本年4月に第1期の10箇所が認定されるとともに、
第2期には15箇所がノミネートされ、来年4月に審査・認定されることと
なっています。
一方、森林の有する癒し効果の科学的解明の進展を受けて、新たな学問
体系として構築された「森林医学」が本年6月に刊行されました。その中、
近年の健康・環境志向を背景としつつ、国内外の様々なメディア等により
「森林セラピー」の紹介が拡がり、今後の発展が期待されています。
特に、生活習慣病やメンタルヘルス不全が社会問題化している中では、
地域の森林資源を、健康をキーワードとした新たな利用者・顧客層を開拓
する観点で、森林地域からも森林セラピーには大きな期待が向けられてい
ます。
そこで、第3期の「森林セラピー基地」「セラピーロード」の公募を開
始するとともに、第1期・第2期の候補地の動向等を踏まえて、第3期の
公募説明会を開催いたします。
■日時
平成18年11月16日(木)13:30〜15:00
■場所
「星陵会館」
(東京都千代田区永田町2-16-2 TEL:03-3581-5650)
■プログラム
○あいさつ
(林野庁 森林整備部 研究・保全課)
○森林セラピー概要紹介(ビデオ上映)
○森林セラピー総合プロジェクト概要説明 他
(社団法人国土緑化推進機構)
○森林セラピー基地等の認定に向けた生理等実験方法と科学的効果 他
(独立行政法人森林総合研究所)
○森林セラピーと心と身体の健康づくり、厚生労働省関連施策の紹介 他
(財団法人日本ウェルネス協会)
○認定箇所の取組概要、認定のメリット、基地・ロード申請の手続き 他
(社団法人国土緑化推進機構)
○質疑応答
■申込方法
下記必要事項をご記入の上、郵送・FAX・E-mailにて下記宛先まで
ご提出ください。
-----
【必要事項】[団体概要]団体名、〒・住所、TEL、FAX、E-mail、URL、
[ 出席者 ]氏名・ふりがな・所属部署・役職名
【提 出 先】 社団法人国土緑化推進機構内
「森林セラピー実行委員会事務局」宛(担当:情報部)
[郵 送]〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
[FAX]03-3264-3974
[E-mail]therapy@green.or.jp
【 締 切 】 平成18年11月10日(金)必着
※ 締切後の受付について、問い合わせ先までご相談ください。
-----
■参加費
無料
■主催
森林セラピー実行委員会
(林野庁、社団法人国土緑化推進機構、財団法人日本ウエルネス協会)
■協力
独立行政法人森林総合研究所
■お問い合わせ先
社団法人国土緑化推進機構(担当:情報部 立石・簗瀬・木俣)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
Tel:03-3262-8451 Fax:03-3264-3974
E-mail: therapy@green.or.jp
http://www.forest-therapy.jp/
《以下、第3期公募概要》
■公募期間
平成18年10月23日(月)〜平成19年1月31日(水)
■公募対象
「森林セラピー基地」「セラピーロード」
■詳しくはコチラをご参照下さい。
http://forest-therapy.jp/topics/topics20061023001.html
===================================
【登録日】2006.11.03