一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

カテゴリ「地球環境全般」

総件数 72件 ( page 1/2 )  1 2  次へ

1:2030アジェンダ Transforming our world: the 2030 Agenda for Sustainable Development
(2030アジェンダ)
2:あいち・なごや宣言 Aichi-Nagoya Declaration on Education for Sustainable Development
(アイチ・ナゴヤセンゲン)
3:アジア太平洋地球変動研究ネットワーク Asia-Pacific Network for Global Change Research
(アジアタイヘイヨウチキュウヘンドウケンキュウネットワーク)
4:アジェンダ21 Agenda 21
(アジェンダ21)
5:アルシュ・サミット Arch Summit
(アルシュサミット)
6:ESDに関するグローバル・アクション・プログラム Global Action Programme on ESD
(イーエスディーニカンスルグローバル・アクション・プログラム)
7:IIASA International Institute for Applied Systems Analysis
(イイアサ)
8:異常気象 Unusual Weather
(イジョウキショウ)
9:エコロジカル・シチズンシップ Ecological Citizenship
(エコロジカルシチズンシップ)
10:カーボンゼロ Net zero CO2 emissions
(カーボンゼロ)
11:カーボンリサイクル carbon recycling
(カーボンリサイクル)
12:海洋環境等におけるプラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(条約) an international legally binding instrument (convention ) to end plastic pollution including in the
(カイヨウカンキョウトウニオケルプラスチックオセンニカンスルホウテキコウソクリョクノアルコクサイブンショ(ジョウヤク))
13:海洋大循環 Oceanic Circulation
(カイヨウダイジュンカン)
14:海洋プラスチック憲章 Ocean Plastics Charter
(カイヨウプラスチックケンショウ)
15:環境協力 Environmental Cooperation
(カンキョウキョウリョク)
16:環境と開発に関するリオ宣言 Rio Declaration on Environment and Development
(カンキョウトカイハツニカンスルリオセンゲン)
17:環境と開発のための国連会議 United Nations Conference on Environment and Development
(カンキョウトカイハツノタメノコクレンカイギ)
18:環日本海環境協力会議 Northeast Asian Conference on Environmental Cooperation
(カンニホンカイカンキョウキョウリョクカイギ)
19:気候中立 Climate neutral
(キコウチュウリツ)
20:気候変動関連財務情報開示タスクフォース Task Force on Climate-related Financial Disclosures
(キコウヘンドウカンレンザイムジョウホウカイジタスクフォース)
21:共通だが差異ある責任 Common but Differentiated Responsibility
(キョウツウダガサイアルセキニン)
22:グリーン・ウオッシュ greenwash
(グリーンウオッシュ)
23:グリーンディール Green Deal
(グリーンディール)
24:グリーンピース Greenpeace
(グリーンピース)
25:グリーンリカバリー Green Recovery
(グリーンリカバリー)
26:グローバル閣僚級環境フォーラム Global Ministerial Environment Forum
(グローバルカクリョウキュウカンキョウフォーラム)
27:国際環境法 International Environmental Laws
(コクサイカンキョウホウ)
28:国際資源パネル International Resource Panel
(コクサイシゲンパネル)
29:国連環境計画 United Nations Environment Programme
(コクレンカンキョウケイカク)
30:国連専門機関 
(コクレンセンモンキカン)
31:国連人間環境会議 United Nations Conference on the Human Environment / Stockholm Conference
(コクレンニンゲンカンキョウカイギ)
32:国家主権 
(コッカシュケン)
33:サステノミクス Sustainomics
(サステノミクス)
34:CCU Carbon dioxide capture and utilisation
(シーシーユー)
35:持続可能な開発 Sustainable Development
(ジゾクカノウナカイハツ)
36:持続可能な開発委員会 Commission on Sustainable Development
(ジゾクカノウナカイハツイインカイ)
37:持続可能な開発に関する世界首脳会議 World Summit on Sustainable Development
(ジゾクカノウナカイハツニカンスルセカイシュノウカイギ)
38:持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議 UNESCO World Conference on Education for Sustainable Development
(ジゾクカノウナカイハツノタメノキョウイク(イーエスディー)ニカンスルユネスコセカイカイギ)
39:持続可能な開発目標 Sustainable Development Goals
(ジゾクカノウナカイハツモクヒョウ)
40:人新世 Anthropocene
(ジンシンセイ)
41:世界資源アウトルック2019 Global Resources Outlook 2019
(セカイシゲンアウトルックニセンジュウキュウ)
42:世界資源研究所 World Resources Institute
(セカイシゲンケンキュウジョ)
43:世界自然保護基金 World Wide Fund for Nature
(セカイシゼンホゴキキン)
44:世界適応ネットワーク The Global Adaptation Network
(セカイテキオウネットワーク)
45:世代間衡平性 Intergenerational Equity
(セダイカンコウヘイセイ)
46:ゼロ・アワー ZERO HOUR
(ゼロアワー)
47:ゼロエミッション国際共同研究センター Global Zero Emission Research Center
(ゼロエミッションコクサイキョウドウケンキュウセンター)
48:地球環境概況 Global Environment Outlook
(チキュウカンキョウガイキョウ)
49:地球環境と開発のための資金に関する東京宣言 Tokyo Declaration on Financing Global Environment and Development
(チキュウカンキョウトカイハツノタメノシキンニカンスルトウキョウセンゲン)
50:地球環境ファシリティー Global Environment Facility
(チキュウカンキョウファシリティー)

総件数72件  page 1/2 |  1 2  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。