一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

RMU 環境用語

作成日 | 2007.05.10  更新日 | 2009.10.14

RMU

アールエムユー   【英】Removal Unit  [略]RMU  

解説

京都議定書に基づく温室効果ガス排出量取引で取得・移転が行える排出枠(クレジット)のひとつで、議定書第3条第3項、第4項(植林、再植林)に基づく吸収源活動による附属書I国のネットの吸収量のこと。日本語訳として「除去単位」などといわれることもある。最小取引単位数は1t-CO2

なお、同議定書で規定する排出枠(クレジット)には、この他にAAU(初期割当量)、ERU(JIの実施によって生じた排出削減量に基づくクレジット)、CER(CDMの実施によって生じた排出削減量に基づくクレジット)があり、これらによって「国としての総排出枠」が決まる。その内訳は、「割当量単位(AAU)」+「吸収量(RMU)」+「排出量取引による排出枠(AAU、ERU、CER、RMU)の取得・移転分」±「JIおよびCDMで発行されたクレジットの取得分(ERU、CER)」。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト