一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&AQ&Aへの疑問・質問

掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)

登録日: 2012年05月08日 最終回答日:2012年05月12日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)

掲示板利用による特定Q&Aスレッドに対する補足情報コメントです 

No.38359 2012-05-08 14:32:10 ZWlba5 ronpapa

本日、
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=38350 (?「 A-13.Re:水銀の地球化学図と水銀底質汚染 」、2012-05-04、ZWle78 ☆どんぐり 氏)の質問スレッドに対する回答助言レスA-2.として、以下の内容を準備しましたが、投函直前に思い留まって掲示板への意見添付とさせていただきます。


(特に、回答ご意見を必要とするスレッドではありません)

総件数 2 件  page 1/1   

No.38360 【A-1.】

Q&A【No.38350】☆どんぐり 氏に対する回答助言A-2.転載

2012-05-08 14:40:53
ZWlba5 ronpapa No.38358 A-2.Re:以下、ご質問のマナーと考えます。ご質問の背景なり真意は如何に。

1) ご質問文に記載内容の“A-13.Re:水銀の地球化学図と水銀底質汚染”に関する出所URLについては:http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17489 (? PCBによる底質汚染79水域は何処、2006-07-15、底質美香 氏)に対する回答例A-13.(Re:同名、2007-08-19、丹生太郎(&老害対策) 氏)のタイトル文から抜粋されたものですね。

2) 資料データの出処:http://riodb02.ibase.aist.go.jp/geochemmap/index.htm 海と陸の地球化学図(AIST/産業技術総合研究所・地質調査総合センター)

- 「ZWle78 ☆どんぐり」さんがご質問文に使用された過去Q&A回答事例は5年前の古いものです。
- 抜粋文の出所なり、知識情報など資料データの出処なり、あるいはご自身の理解範囲なり(疑問が生じる発端となった情報記事など)質問文に添えるのが、大人のマナーと考えます。

〔付記〕
- 私自身お節介を覚悟の(老婆心からの)レスです。※その為、掲示板への転載としました。
- 尚、上記の過去Q&A事例(No.17489)については以下の点に注意(留意)下さい!!!
 <1> これは自作自演のQ&Aである可能性が高い内容事例であったようです。
   (その事実有無は、会員登録IDを知る立場の事務局サイト管理者にしか判りませんが)
 <2> その警告として、“A-12.【読まれる方に注意喚起】、2007-08-17、レス 氏”があります。
   引用された「☆どんぐり」さんは見て知っておられるとは思いますが。
 <3> このNo.17489のスレッドについては、その質問が投函された2006年7月から翌年8月までの一年間に
   不連続に投函された計14個のレスであることをタイムスタンプ(日付け)で追跡確認して下さい。
   A-12.で当時のレス氏が指摘された注意喚起の主旨が正しかったであろうことが類推されます。

No.38371 【A-2.】

当スレッドの余談と本音ですが・・・

2012-05-12 14:01:16
ZWlba5 ronpapa 私が対象としたQ&A事例(38350)については、昨日私がA-3.,A-4.のレス投函後に返信があり即刻閉じられたようです。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=38350
- その最後の返信文を読んで「なるほど」と得心しました。
- 意外な思いをする部分もあったのですが、(ほぼ想定範囲内の返信内容でしたので *)むしろ最後の返信文の中に添付されたURLこそ、私が、最初の質問文に(あるいは私のA-2.に対する返信文に)添付して頂きたいと望んだものでした。
- 私にとっては(これもひとつの実験例だったので)、結果として得られた教訓は貴重なものでした。

- 当サイトのQ&A形式(とその機能不足)に限るものではないのかもしれませんが、ネット情報コミュニケーションの問題と難しさを皆さんにも知ってもらう好事例(?)だったのではないでしょうか。
(todorokiさんならば、http://www.eic.or.jp/qa_new/index.php?act=view&serial=38340 に記された共通体験をされたので、お分かりいただけると思います。)


〔付記〕 質問者の☆どんぐりさん個人に対しては、何ら疑念を持ってはいません。返信コメントの内容はそのまま受けとめるべきと思っています。

(* 北見市の“常呂川水系水質調査”報告書は、必要となれば私もA-5.以降に添付するつもりでした。その為の“北見市環境基本計画(案)”の紹介と助言コメントだった訳です。 質問者に責任はありませんが、当初の引用文とその出所に対する疑念が発端です。また、質問者の立場も背景もその趣旨も分からずにボランティア回答助言を行なう場合の警戒心でもあったことを白状します。)

総件数 2 件  page 1/1