一般財団法人環境イノベーション情報機構
掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)
登録日: 2006年12月19日 最終回答日:2007年10月20日
カテゴリ:健康・化学物質 >> ダイオキシン
底質汚染のセミナー関係者へ
No.19887 2006-12-19 08:10:06 レス
古い質問のA-3 回答者名をご覧ください
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12497
このような考え方であなた方はダイオキシン類を扱うのですか?
いかに、ためにする話しばかりしているかわかるというものです。
宣伝方法も
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11981
など古い物を引っ張り出して
そんなにあなた方は偉いのかい????
この質問者の名前をかたる方法がいかに差別的かすらわからないほどの常識???
総件数 82 件 page 7/9 前へ 5 6 7 8 9 次へ
No.20975 【A-65.】
Re:底質汚染のセミナー関係者へ
2007-02-06 09:10:15コロ A-64のレスから50分も経たないうちに、向こうにレスがついているようですね。熱心なことです。
この話題は打ち切ることに私も賛成です。いたちごっこです。
…それにしても、eicにおいて「われわれの利益を守り抜こう」?
No.21085 【A-67.】
結局お金がほしいだけ。
2007-02-10 19:53:10匿名 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=71
http://8920.teacup.com/dokanrengoukai/bbs
おさかATC「汚染土地の評価・取引・有効活用に関するセミナー」
No.21091 【A-68.】
懲りない人、平気で乗せる人
2007-02-11 13:44:34今回は匿名 早いですねー、もう直しましたか、だったらこっち
http://9030.teacup.com/kuusui/bbs?BD=11&CH=5
米が猛毒除去に40万ドル支援 ベトナムの汚染地域で初めて
投稿日: 2月11日(日)06時54分56秒
綴りが間違っているけど。
No.21101 【A-69.】
Re:底質汚染のセミナー関係者へ
2007-02-11 21:13:21匿名 20時35分の時点で、投稿者名は既に
detotyann dokutyan
から、
異性体パターンで汚染原因究明
に変えられています。
A−68さん、指摘した内容はそのままにして追加で書き込みをしなければ、書き換えた投稿内容が何を指摘した結果か分からなくなり、底質汚染のセミナー関係者がやっていることと同じように他の人が見ても何のことか分からなくなります。
※2月12日23時30分です
さっき見たら、問題のレスは削除されていました。
No.21123 【A-71.】
Re:底質汚染のセミナー関係者へ
2007-02-12 17:16:08レス A-70さんへ
私は、誰かの発言を封じるつもりもありませんし、いちいち、誰かのの発言を監視するつもりもありません。お間違いのないように願います。
しかしながら、悪意を持ってなされた発言や、専門家以外にはわからないように、詐欺的に誘導するような発言は許せません。
確実な(あくまで私ががそう思っているだけです)証拠たる事実がある場合のみに、失礼を省みず発言する場合があるだけですので、お間違いのないように願います。
ただ、最近は私が発言するたびに、直ちに反応が有り、私以外の方にも間違いなくご迷惑がかかっていることを考えると、発言の仕方と時期を選ばざるを得ません。
追加
とそんなことをいっている間に次々と新しい動きをはじめているようです。(なにをいっても無駄なのでしょうか)
2/16追加
新規に起こすと刺激するようなので、記録だけ。
突然やらせと思われていたA-66、70が削除されました。
多くの関連掲示板が工事中になっています。
再追加
その後一時復活したと思ったら一週間ほどで工事中になりました。
ブログに事情があってどうこうと記載してありましたので、さすがに彼らの中にもやりすぎと思った人がいたのでしょう。
変更 若干の策動は続くようですね。72が書き込まれ二日ほどで消されました。73が又書き込まれました。今度も消すのでしょうか。
No.23918 【A-73.】
Re:底質汚染に頑張っている方々へ
2007-07-26 23:52:26水質改善 各行政等の底質汚染に関するリンク先です。
内容が充実してきたようです。
<国土交通省>
「底質ダイオキシン類対策の基本的考え方」のとりまとめについて
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/11/110720_.html
「底質のダイオキシン類対策技術資料集」のとりまとめについて
http://www.mlit.go.jp/river/press/200701_06/070413-1/index.html
鶴見川多目的遊水地
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/tsurumi/project/oasis/soil_01.htm
<環境省>
平成17年度ダイオキシン類に係る環境調査結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7783
「化学物質と環境」(年次報告書)
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/index.html
<東京都>
底質ダイオキシン類対策について
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/yokoju_dxn/index.html
東京湾のダイオキシン類汚染
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kankyoken/research-meeting/h14-01/1403-pp.pdf
<埼玉県>
古綾瀬川の底質ダイオキシン類汚染対策について
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BG00/huruayase/huruayase.html
<大阪府>
河川底質浄化対策
http://www.pref.osaka.jp/kasen/kankyo/purification/dioxin/
<大阪市>
大阪市管理河川の底質ダイオキシン類浄化対策に伴う平成18年度調査結果について
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/newarv/press/2001/20070530.htm
大阪港湾区域における底質ダイオキシン類浄化対策に伴う環境対策(平成18 年度)
http://www.city.osaka.jp/port/02_other/cgi/2007620105510.pdf
<富山県>
平成16年度ダイオキシン類環境調査測定結果について
http://www.pref.toyama.jp/sections/1706/library/kakari2/dxn/h17/kekka/16kekka2.pdf
<島根県>
しまね環境ナビ
http://www.pref.shimane.jp/section/kankyo/kagaku/
回答に対するお礼・補足
消されないために
No.24190 【A-74.】
【A-73を読まれるときの注意点】
2007-08-11 14:10:50レス 彼らは人集めのためには、出会い系サイトや他人のホームページに書きまくることさえ平然とできる人たちが多く所属している団体です。
その後の自らのホームページに記載した内容は、内容を述べることすら憚るような非人道的な内容も含み、人を人として扱うことすら考えていない団体なのです。
注意喚起です。
宣伝や為にすることを目的に動き出しています。
『A-77と内容が重複するので削除』
No.24213 【A-75.】
Re:底質ダイオキシン類対策の基本的考え方
2007-08-12 08:07:55沿岸漁業 「底質ダイオキシン類対策の基本的考え方」で国土交通省は冒頭下記のように述べています。
(前略)
底質のダイオキシン類対策については、大都市の港湾・河川において環境基準を超えるダイオキシン類含有汚泥が確認されているにもかかわらず、(中略) 効率的・経済的な処理工法も確立されていない等の理由により本格的な処理が進展しておらず、早急な対応が求められている。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/11/110720/02.
偉い先生の言う様に、底質汚染が公共水域の汚染源になっており、工場排水の規制強化や下水道整備をしても、底質汚染対策をしなければ、水質改善や食物連鎖におけるヒトへの健康リスク低減には、結び付かないのでしょう。
回答に対するお礼・補足
消されないために
No.24234 【A-77.】
最近このQ&Aに参加された方へ
2007-08-12 14:27:11レス なるべく最初(A-1)からお読み下さい。
如何に卑劣で恥知らずな方が多く参加されている団体かは、その取れれた行動、ここに記載している少しばかりの証拠から明白です。
宣伝や為にすることを目的に動き出しています。
(近々、彼らの団体の集まりが、本拠地にて計画されています)
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=23871
A-9 に示したように自分たちの会合が有るので宣伝及び人心の不安をあおるのに一生懸命なのです。
そして、このような利益団体のエゴと利益確保の考え方、世界中の研究者には相手にされない偏った研究方法などによって、エイズ問題やC型肝炎の問題は引き起こされています。
人の命を単純に利益のための人質としか考えない短絡的な考えで、もっと重要な多くの命が失われようとしています。
マスコミも所詮センセーショナルに話題に飛びつくだけです。
国内に於ける、謝った権威やラベルでなく、ご自分の良心に恥じないように、目を大きく開いて判断されることをお願いいたします。
今回の関連スレッド
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24211&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24192&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24182&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=21105&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=20380&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17489&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17262&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16365&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12725&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12433&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12432&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11981&new=1
No.24237 【A-78.】
Re:底質汚染の知見の集積
2007-08-12 15:28:53勉強中
環境Q&Aは「互いの得意分野を生かして、知識や経験を活用して、環境への関心や取り組みを広め、また深めていきましょう。」とのことです。
底質汚染に関する知見もこのEICネットで集積されてきたようですので集めてみました。
『環境用語集』
底質
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=1819
『国内ニュース』
「底質ダイオキシン類対策の基本的考え方」を策定 港湾・河川事業共通の底質ダイオキシン類技術基準など検討
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=17077
「底質のダイオキシン類対策技術資料集」を公表
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=15778
土壌・底質中ダイオキシン類の簡易測定法の評価報告書まとまる
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=13587&oversea=0
『Q&A』
重金属類の底質の環境基準設定の見通しは
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12741
底質の分析方法(環水管)について
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=2702
底質調査方法について
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=5224
底質汚染対策に関する所管行政機関の一本化は?
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16216
東京湾河口部の底質ダイオキシン類濃度は?
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17262
底質調査の土壌基準への当てはめ
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11981
PCBによる底質汚染79水域は何処
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17489
底質への排水からの汚染物質の蓄積
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11942
底質中の栄養塩の濃度分析
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17829
底質のT-N・T-Pの計算方法
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=3433
底質の重金属における環境基準みたいなものは?
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=51
PCBによる底質汚染79水域は何処
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17489&new=1
浅海域の底質について
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7183
(底質とEICネットを美しくしていきましょう!)
回答に対するお礼・補足
消されないために