一般財団法人環境イノベーション情報機構
掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)
登録日: 2011年01月18日 最終回答日:2011年01月19日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)
ここは、井戸端?ツイッター的な使用は禁止?
No.36371 2011-01-18 22:54:30 ZWl8329 火鼠
ひとつ、質問??設問かな?
なんか、みなさん答える事に疲れているみたい。
EICの管理者に設問。ここの場で雑談OKですかね〜??
なんか。優秀な回答者が、嫌気を見せてるような気がしてしょうがない。
ま〜。あっしみたいな、無頓着がはびこるからいけないかも?
も〜ちっと、楽に、ちっと荒れてもいいから、楽に騒げる場所できませんかね〜。そのためには、管理者(一方的でいい)を置かないとだめだと思う。
なぜなら、みんな、気が強いから。しかし、この場所、一人管理者置いて、フリートークさせたら、何かとてつもないサイトになるのでは?
今の状態三すくみっていうのですか?
とにかく、EICで管理出来ないのなら。筑波さんでも、マタカさんでもロンパパさんでもたる吉さんでも、・・・・なんでもいいや。あっしの場合、すぐ出入り禁止かもしれんが、もっと、意識の出せるほうが、サイトの意味があるのではないでしょうか?
総件数 1 件 page 1/1
No.36378 【A-1.】
井戸端ツイッター。今は亡き筑紫哲也さん的“多事争論”
2011-01-19 22:38:21ZWlba5 ronpapa (私の返信タイトルには意味も内容もありません)
ツイッターですかぁ。
私個人的には、あまり馴染まなかったなぁ。
ツイッター的な「つぶやき」が「ぼやき」に化けちゃいそうで・・・。ほとんど続きませんでした。
- 掲示板の利用法については、昨年、江戸川の松さんに提案したことが実験できないまま過ぎているので心残りのまま年を越してしまいました。 数例の設問コメントを投函してみようかと考えたのですが、数日過ぎると、なんだかその気が失せてしまいました。 いずれ…とは思っていますが。(江戸川の松さん、すみません)
- 安井教授がご自身のサイト「市民のための環境学ガイド」で紹介しておられますが、Facebookなるものを利用して登録制の意見交換グループを別途運営する実験を開始されるそうです。 その中で“責任をもった発言をするための最大の条件が、やはり、自らが誰であるかを明らかにすることだと思います。”と述べておられます。 あちらの実験サイトでは、常に運営管理者が関与した形での意見交換の場を目指しておられると予想しますが・・・。 当初の参加メンバー予定100名のうち、すでに50名ほどの方がメンバー登録されて、年明けの議論が“水道水へのフッ素添加”に集中したことなどを紹介しておられます。
※ 興味は覚えるのですが、私には未だ参加する勇気がありません。 どなたか参加されたら感想など教えて下さい。
- EICネットから引っ越しされた「H教授の環境行政時評」の新年[第96講]ですが、ちょっと元気がなくなってこられたようで気になりました。http://semi.ksc.kwansei.ac.jp/hisano/96_01.html もっとも、元気がなくなってきたのは日本国民全体かもしれないという時評でもあるのですが・・・。
■あれっ?! 閉じちゃったんですね。 ツィッター的多事争論は望まれなかったのか? 反応は私だけ…?
総件数 1 件 page 1/1