一般財団法人環境イノベーション情報機構
硫酸ピッチの処理について
登録日: 2004年05月20日 最終回答日:2004年08月18日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.5962 2004-05-20 21:29:50 りえ
理由あって硫酸ピッチの廃棄処理を
行わなくてはならないかもしれず、
どういう方法があり、費用はどのくらいかかるのか知りたくて質問させていただきました。
近所に住む人から、使ってない工場を貸してくれないかと
いう話があり、不動産仲介業者を通して貸していました。
貸していた相手が不正軽油を密造していたようで、
この度逮捕されて、その後の硫酸ピッチの廃棄処理を当方で
何とか出来ないかという話を急に県の方か持ちかけれました。
高額な不動産仲介手数料を払って本業の方に任せているという
安心のもとに貸したものの、実際、被害者である当方に
その責任がまわってきて、専門知識もなにもなく
狼狽困惑している状況です。
費用も5万から10万とひらきあって検索しててもよくわかりません。
現在約200缶前後のドラム缶が放置されています。
アドバイス等も含めて回答いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
No.6954 【A-12】
Re:硫酸ピッチの処理について
2004-07-21 16:33:33 忍耐成就 (
>行わなくてはならないかもしれず、
>どういう方法があり、費用はどのくらいかかるのか知りたくて質問させていただきました。
>
>近所に住む人から、使ってない工場を貸してくれないかと
>いう話があり、不動産仲介業者を通して貸していました。
>貸していた相手が不正軽油を密造していたようで、
>この度逮捕されて、その後の硫酸ピッチの廃棄処理を当方で
>何とか出来ないかという話を急に県の方か持ちかけれました。
>高額な不動産仲介手数料を払って本業の方に任せているという
>安心のもとに貸したものの、実際、被害者である当方に
>その責任がまわってきて、専門知識もなにもなく
>狼狽困惑している状況です。
>
>費用も5万から10万とひらきあって検索しててもよくわかりません。
>現在約200缶前後のドラム缶が放置されています。
>アドバイス等も含めて回答いただけると助かります。
>私は、産廃処理業者です。一度お話聞かせていただければ、お見積もり含め、ご相談させていただきます。
>よろしくお願い致します。
No.7262 【A-13】
Re:硫酸ピッチの処理について
2004-08-18 12:04:10 君山銀針 (
保管・収集・運搬・処分の基準が決まるようです。
施行予定日 平成16年10月27日
http://www.env.go.jp/press/file_view.php3?serial=5904&hou_id=5185