一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

フミン質とPAC 

登録日: 2005年02月22日 最終回答日:2005年02月23日 水・土壌環境 水質汚濁

No.9631 2005-02-22 11:22:22 ネオ

凝集剤としてPACを使用しておりますが、PACとして10mg/Lを添加しています。液中にはフミン質が多く含まれるとトリハロメタンが生成される可能性はありますか?

総件数 2 件  page 1/1   

No.9645 【A-1】

Re:フミン質とPAC

2005-02-22 19:51:50 東京都 / 光頭 無稽

>凝集剤としてPAC(10mg/Lを添加)
フミン質が多く含まれるとトリハロメタンが生成?


フミン酸は、次亜塩素酸(イオン)など遊離塩素との反応による副生成物ですので、PACは反応しても遊離塩素となりませんので、THMは生成しないです。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。

No.9666 【A-2】

Re:フミン質とPAC

2005-02-23 17:23:33 xenopus

>凝集剤としてPACを使用しておりますが、PACとして10mg/Lを添加しています。液中にはフミン質が多く含まれるとトリハロメタンが生成される可能性はありますか?

PACとフミン質の反応でトリハロメタンが生成することはないと思います。PACによって水中有機物がうまく除去されないと塩素と有機物が反応してトリハロメタンができてしまいますね。
フミン質はトリハロメタン生成の原料となる有機物の中の一種で、生物の分解カスみたいなものです。
吸光度260nmを測定するとトリハロメタンとの相関がありますよ〜。PAC添加前と添加後の吸光度を測定してうまく減少していればトリハロ量も減少する傾向にあるみたいです。
私の所ではそうです

回答に対するお礼・補足

THM生成能を確認するときそー言えば次亜塩素酸Naをつかっていました。ありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1