一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

フッ素、ホウ素汚染土壌の処理について 

登録日: 2005年01月18日 最終回答日:2005年01月20日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.9101 2005-01-18 04:43:59 J

フッ素、ホウ素による土壌汚染について調査しています。

ここの過去の質問にもいくつか類似の質問があったのですが、
フッ素、ホウ素により汚染された土壌、もしくはフッ素、ホウ素を含む焼却灰等の処理方法を知りたいのです。

私が調べた限りでは、酸化マグネシウム系の土壌固化剤を用いて不溶化処理する方法を何件か見つけただけでした。

この方法以外に実際に利用されている処理方法をご存知の方、どなたかいらっしゃいませんでしょうか?

固化処理に限らずとも、汚染土壌、焼却灰の処理方法であれば何でも構いません。

どうかよろしくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.9102 【A-1】

Re:フッ素、ホウ素汚染土壌の処理について

2005-01-18 07:50:21 大阪府 / 一市民です...

>フッ素、ホウ素により汚染された土壌、もしくはフッ素、ホウ素を含む焼却灰等の処理方法を知りたいのです。

焼却灰等の処理方法と記載されていますが,現在の汚染状況(含有量・溶出量)と処理目標が明確でないと処理方法が決まらないのでは?と思いますが...
どの様な処理方法も万能ではない(限界がある)ので,実際の試料を用いた実験により確認する必要があると思います.

質問文だけ読むと,
焼却灰→管理型処分場基準を満たせばよい→セメント固化処理で十分?
と思いましたが.

回答に対するお礼・補足

お返事有難うございます。
実際に処理したいものがあって、その対象物の最適な処理方法が知りたい、という事ではなく、フッ素、ホウ素によって汚染された土壌を実際に処理したという事例が知りたいのです。誤解を招くような質問をしてしまいまして申し訳ありません。

No.9160 【A-2】

焼却灰の処理ですか?

2005-01-20 13:14:39 東京都 / 石中の美少女

 焼却灰は「廃棄物」になりますので、処理は行われません。廃棄物はそれ自体一般環境中から隔離されるものですので、処理する必要性は、通常の場合ではありません。
 もし処理して一般環境中におく事をお考えでしたら、廃掃法違反になります。ただし例外はありますが、かなり特殊な場合だけです。

回答に対するお礼・補足

お返事、有難うございます。お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
焼却灰も、特別指定有害廃棄物等に分類されるほど有害物質を含んでいれば、無害化処理が必要だと思うのですが、私の間違いでしょうか?溶融固化やセメント固化等が挙げられると思うのですが、それらはフッ素やホウ素の処理に適しているかが不明でしたので質問させていただきました。

総件数 2 件  page 1/1