一般財団法人環境イノベーション情報機構
pH標準液の廃棄方法について
登録日: 2004年10月12日 最終回答日:2004年10月15日 水・土壌環境 水質汚濁
No.7913 2004-10-12 03:18:45 チャチャ
ある計測器の校正液としてpH4と9のpH標準液をしようしているのですが、これらの廃棄方法はどのようなものが考えられますでしょうか?身近なもので中和して廃棄したいのですが、どのようなもので中和するのが適当か教えてください。よろしくお願いします。
総件数 3 件 page 1/1
No.7920 【A-1】
Re:pH標準液の廃棄方法について
2004-10-12 10:54:15 循(じゅん) (
標準液であれば有毒ガスや固形物の発生はなかったと思います。
pH4 JISK0019 [0.05mol フタル酸水素カリウム C6H4(COOK)(COOH)/kg・H2O]
pH9 JISK0021 [0.01mol 四ほう酸ナトリウム+水和物 (Na2B4O7・10H2O)/kg・H2O]
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。早速そのようにやってみます。
No.7997 【A-2】
Re:pH標準液の廃棄方法について
2004-10-15 00:09:57 少し環境 (
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。分かりました、排出時濃度を把握し検討をしてみます。
No.8000 【A-3】
Re:pH標準液の廃棄方法について
2004-10-15 01:09:09 循(じゅん) (
ご指摘ありがとうございます。作業手順を見直したいと思います。
総件数 3 件 page 1/1