一般財団法人環境イノベーション情報機構
シールの裏紙のリサイクル方法を教えて下さい
登録日: 2002年05月13日 最終回答日:2002年05月17日 ごみ・リサイクル リサイクル
No.739 2002-05-13 14:10:15 y-a
シールを剥がしたあとに残る、蝋の塗ってある紙の
リサイクル方法またはリサイクル業者を知っている方がいましたら
教えて下さい。
私の会社で「熱源紙ゴミを減らそう」という
話が出てきているのですが、自分の担当している部署の
大部分を締めている、シールの裏紙の削減方法がわからないため
困っています。
シール裏紙の幅は50mmで、長さは沢山の種類があります。
新聞紙や上質紙をリサイクルしている業者に聞いたところ、
紙に蝋が塗ってあるため、リサイクルし難いと言う話でした。
良い意見、方法がありましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.742 【A-1】
Re:シールの裏紙のリサイクル方法を教えて下さい
2002-05-13 18:17:20 LP (
↓ここの会社で扱ってます。製法特許品らしいです。
http://www.gomislim.com/
ご参考までに
回答に対するお礼・補足
情報提供真にありがとうございます。
早速教えていただいたホームページにアクセスしました。
大変参考になる情報で、うれしいです。
これからも様々な質問をすると思いますが、
その時はよろしくお願いします。
No.759 【A-2】
Re:シールの裏紙のリサイクル方法を教えて下さい
2002-05-17 16:24:11 ちしゃ (
静岡県静岡工業技術センターホームページ
富士工業技術センター 製紙技術スタッフ 牧田輝夫 さんによる
よみがえる紙 −剥離紙の再生利用−
http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/s7/info/s7/s7_1_1/71-0052.html
また王子製紙でも、剥離紙ごとリサイクル可能な製品(全離解可能タック)を
開発しているようです。
http://www.ojipaper.co.jp/comp/pdf/env010424/34-35.pdf
http://www.ojipaper.co.jp/busguide/special.html
回答に対するお礼・補足
大変参考になる情報提供真にありがとうございます。
早速、社内で話し合って検討する資料として使わせて
いただきました。
これからも、判らない事を掲示板に載せることが
あると思いますが、その時はよろしくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1