一般財団法人環境イノベーション情報機構
ダイオキシンと漂白剤の関係
登録日: 2004年08月20日 最終回答日:2004年08月23日 健康・化学物質 ダイオキシン
No.7279 2004-08-20 08:20:37 心配翁
ダイオキシンは紙パルプ製造などの塩素漂白工程で発生すると聞きますが、少々心配なことがあるので教えてください。
池の魚が死んだもので、水を抜いた後、底に溜まったヘドロと魚の死骸に、消毒のつもりで家庭用の漂白剤の原液を5〜6本入れて混ぜ、庭に穴を掘って埋めたのですが、そういったことでもダイオキシンは発生するものでしょうか?
素人にもわかりやすく教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
総件数 3 件 page 1/1
No.7290 【A-1】
Re:ダイオキシンと漂白剤の関係
2004-08-21 11:45:34 きら (
>
>池の魚が死んだもので、水を抜いた後、底に溜まったヘドロと魚の死骸に、消毒のつもりで家庭用の漂白剤の原液を5〜6本入れて混ぜ、庭に穴を掘って埋めたのですが、そういったことでもダイオキシンは発生するものでしょうか?
>
>素人にもわかりやすく教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
きらです。
水質・大気等の環境・公害の測定分析をしています。
結論から言いますと、心配翁さんの方法ではダイオキシンは全然、発生しません。心配しなくても大丈夫です。
ダイオキシンが発生するには、以下のような条件がそろわないと発生しません。
1,まず、有機物(炭素を含む化合物・ベンゼン環=化学式では、亀の甲のような六角形をしたものです)が必要です。
2,次に、有機物が300℃〜800℃の温度で燃えること。
この燃える時に、塩素と結びつくとダイオキシンが発生します。
魚=有機物
漂白剤=塩素
ですが、池の底に穴を掘って埋めた程度では、300℃〜800℃にはなりませんよね。
従って、ダイオキシンは、まったく発生しません。
ただし、枯れた池に積もった物が火事等で燃えたという様なことがあれば別ですが・・・。
そんなことは、まず、ないでしょう。
以上、長くなってしまってすみません。
回答に対するお礼・補足
御礼が遅れて申し訳ありません。どうもありがとうございました。
お陰さまで、少しほっとしたのですが、
物が燃えることは必須条件なのでしょうか?
よく知らないのですが、パルプ製造での漂白の際にも、やはり300℃〜800℃で加熱するのですか?
その点についても教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.7295 【A-2】
Re:ダイオキシンと漂白剤の関係
2004-08-23 09:21:44 なかよし (
回答に対するお礼・補足
さっそくのご回答ありがとうございました。自分でも勉強してみたいと思います。
No.7299 【A-3】
Re:ダイオキシンと漂白剤の関係
2004-08-23 10:49:06 君山銀針 (
________________________________________________
http://ecomat.mine.nu/~dioxin/risk/paper.htm
原木から紙を製造する際パルプを抽出するために、苛性ソーダ水溶液でリグニンを溶解させます時に使う消泡剤(パルプ蒸解剤)にダイオキシンの基本骨格になるジベンゾ-パラ-ジオキシンやジベンゾフランが含まれている。
↓
さらに漂白工程で塩素系漂白剤により、残存したパルプ蒸解剤の不純物が塩素化されて、ダイオキシン類が生成する
________________________________________________
ということらしいです。
コイヘルペスなどが発生した池の消毒については長野県水産試験場の情報に下記のものがありました。自治体によって考え方が違うようなのでこれが絶対とはいえませんが・・・
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kamiina/nouseika/04_entoku/khvtoumen.doc
消毒には薬局などで手に入る専用の消毒剤を用います。
理由
・市販されている除菌製品や漂白剤などでは魚病病原体に対する殺菌効果は調べられていません。殺菌効果も保証されていません・・・など。
ほかに(一般家庭向けチラシ)あなたに出来るコイヘルペスウイルス病まん延防止策
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kamiina/nouseika/04_entoku/
という情報もありました。
十分な知識がないのに、化学物質を環境中に排出するのは、ダイオキシンに限らず思わぬしっぺがえしがある可能性があるのでやめたほうがいいと思います。保健所や自治体の水産関係部署などに方法を相談されては?
回答に対するお礼・補足
大変ありがとうございました。素人考えで行動するより正しい方法を知ることですね。気をつけたいと思います。
総件数 3 件 page 1/1