一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

紙コップについて 

登録日: 2004年07月23日 最終回答日:2004年07月26日 ごみ・リサイクル リサイクル

No.6981 2004-07-23 11:09:32 サイクル

大学で環境についての勉強をしています。
紙コップのリサイクルができると言う話が載っていましたが、容器包装リサイクル法の見直しがされてから騒がれだしたという感じがしています。実際に直接廃棄と比べて紙コップをリサイクルすることは資源やエネルギー的に有効なのでしょうか?
また、牛乳パックも紙コップと同様にポリエチレンフィルムを貼り付けていますが、なぜリサイクルの普及具合がこれほどちがうのでしょうか?リサイクル工程に大きな違いはあるのですか?
質問だらけですいません。もし、紙コップのリサイクルについて「これは知っておいたほうがいい」というようなことがあれば併せてお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.6994 【A-1】

Re:紙コップについて

2004-07-24 01:29:27 茨城県 / 平井

こんばんは。
1点目は即答できないので、2点目について。

>また、牛乳パックも紙コップと同様にポリエチレンフィルムを貼り付けていますが、なぜリサイクルの普及具合がこれほどちがうのでしょうか?リサイクル工程に大きな違いはあるのですか?

 紙コップリサイクルがはやらないのは、紙コップのリサイクルをするくらいなら、使い捨てでないコップを使う、という選択をする人が多いからではないでしょうか。
 牛乳パックの場合は、牛乳びんという代替案がありますが、取り扱っているお店が少なかったりと実践しにくく、牛乳パックを使わざるをえない中で環境に配慮した方法(リサイクル)が選択されたのかなと推測します。

 また、牛乳パックが選ばれた理由として以下の説明がありました。

「全国牛乳パック連九州ネットワーク」
http://www.recycle-ken.or.jp/esquare/npo/04/n-pack.htm

*以下引用*************
・なぜ牛乳パックなのか
牛乳パックは、とても上質なバージンパルプから出来ています。そして回収された牛乳パックはトイレットペーパーやティッシュペーパーに再生されています。どこの家庭にもある牛乳パックが、回収に出すことによってもう一度トイレットペーパーに姿を変えて家庭に帰ってくるというのは、何よりリサイクルの輪が見え易い商品と言えましょう。同時に家庭内でも簡単に手すきハガキが作れたり、誰でもいつでも一人でも取り組め、また牛乳パック30枚でトイレットペーパーが5個・牛乳パック1枚でポケットティッシュが2個出来るなど身近で理解しやすいことから、学校等の環境教育の題材にうってつけと言えます。
 それらが市民の中で、リサイクル運動の象徴的な素材となりここまで広まった原因と言えましょう。

**引用終わり****************

 紙コップとの比較では、牛乳パックの方が紙の厚さがあり、リサイクル時の歩留まりが良いであろうこと、切り開いて保管しやすい形状であること、などの違いがありそうです。

以上です。参考にしていただければ幸いです。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
工程の問題ではなさそうですね。参考になります。

No.6995 【A-2】

Re:紙コップについて

2004-07-24 07:26:43 廃棄物運搬屋

私は廃棄物収集運搬を行っております。
紙コップに関してですが、私が聞いた話ではゴミなどの不純物が多く混入するためなかなかリサイクルが難しいと聞きました。
実際に私たちも回収する時に紙コップ専用ゴミ箱の中身を確認しましたが、たばこの吸い殻などリサイクル出来ないゴミが一緒に入っている事があります。
紙コップだけ集めればきちんとリサイクル出来ると思います。
紙コップに関しての私の見たこと聞いた事でした。

回答に対するお礼・補足

汚れが原因というのはペットボトルなどと同じなんですね。ありがとうございます。

No.7011 【A-3】

Re:紙コップについて

2004-07-26 10:10:32 東京都 / 君山銀針


ワックス加工がされているものは紙が水分を吸収せず分離できない。
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/381700recycle/1gomisigen/jigyou/jigyou/jigyou_sigen.htm

紙パックより薄く加工がされていても糖分などが紙に染み込んでいる
http://www.gomizero.org/action/heineken/

フィルム使用のものはフィルムををはがす必要があるが、
その手間をかけてリサイクルしてもコスト的に引き合わない

といったことがこれまでリサイクルされていなかった理由として
考えられると思います。

ただし過去のQ&Aにも紙コップについて

紙コップのリサイクル
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=1672
といった内容があり、リサイクルされている事例が紹介されています。

ラミネートを溶かし液体にしてから分離させる技術が出来たので
トイレットペーパーなどリサイクルされている事例があるようです
http://fro.iqi.co.jp/top02/FRFreport/feature/20020714a_asj.shtml
http://www.gomizero.org/action/paper_caps/
http://www.gomizero.org/action/heineken/ 
http://eco.goo.ne.jp/ecojiro/files/ecojiro16_3.htmlなどにも情報があります

なお、過去のQ&Aでは

持参コップ式自動販売機について
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=3507
という興味深い内容や

容器のライフサイクル全体を通じての環境負荷評価に関する情報
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=166
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=471
がありますので参照下さい。紙はもともと環境負荷が少ない容器なのです

回答に対するお礼・補足

色々な情報をありがとうございます。
一個ずつ調べていきます。

総件数 3 件  page 1/1