一般財団法人環境イノベーション情報機構
亜硝酸イオンについて
登録日: 2004年07月16日 最終回答日:2004年07月16日 水・土壌環境 水質汚濁
No.6872 2004-07-16 14:49:29 さい
排水中の窒素分をさらに除去するためには、嫌気下ではたらく別な微生物を利用し少量の有機物を加えることにより、NO3-をN2に変換させることをなんと言うのですか?
総件数 2 件 page 1/1
No.6878 【A-1】
Re:亜硝酸イオンについて
2004-07-16 19:11:13 きた (
これで探せばたくさんヒットします。
http://homepage2.nifty.com/watertreatment-club/wnews/wnews99.html
http://www.pref.nagano.jp/doboku/gesui/ryuiki/koudo/chisso.HTM
No.6881 【A-2】
Re:亜硝酸イオンについて
2004-07-16 20:19:37 クマムシ (
↑は、まさに脱窒素の説明ですから、脱窒素の言葉を知らないとは考えにくいのですが・・・
ちなみに、手もとにある生化学の教科書(レーニンジャーの新生化学)を調べたら、生化学の分野でも脱窒素と表記するようです。
総件数 2 件 page 1/1