一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

総トリハロメタンについて 

登録日: 2004年07月13日 最終回答日:2005年12月15日 水・土壌環境 水質汚濁

No.6821 2004-07-13 23:43:10 環境Q

総トリハロメタンについて質問です。
プール水の検査項目で、
水質検査の項目の過マンガン酸カリウム消費量と
残留塩素が高いと総トリハロメタンの値も非常に
(比例して?)高くなるものなのでしょうか?


総件数 2 件  page 1/1   

No.6870 【A-1】

Re:総トリハロメタンについて

2004-07-16 12:04:09 ジオドクター

>総トリハロメタンについて質問です。
>プール水の検査項目で、
>水質検査の項目の過マンガン酸カリウム消費量と
>残留塩素が高いと総トリハロメタンの値も非常に
>(比例して?)高くなるものなのでしょうか?
>
>
遊離塩素が多ければ総トリハロメタンの量は多くなります。また、有機物と反応してトリハロメタン(各構成物質)を生成するので、CODが高ければ総トリハロメタンの量は多くなると予想されます。
また、これ以外にも水温等にも影響されます。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。
残留塩素、過マンガンともに高く、以前から
改善されていないプール水でした。

No.13830 【A-2】

Re:総トリハロメタンについて

2005-12-15 15:03:21 トリハロメタン

トリハロメタン生成される原因は、フミン質と塩素と反応しトリハロメタンが生成されます。
ですので、フミン質がプールに多く含まれていればいるほど、残留塩素と比例して総トリハロメタン量が多くなります。
※フミン質とは生物の屎尿や糞由来の物質ですので土壌中に含まれているものです。

総件数 2 件  page 1/1