環境コンサルタントへの就職について
登録日: 2004年06月10日 最終回答日:2004年06月14日 エコビジネス その他(エコビジネス)
No.6295 2004-06-10 13:00:48 サボテン
私は、就職活動中の大学4年生です。
どうしても環境関連の企業に入りたいと思い、環境コンサルタントの会社を中心にこれまで受けてきました。しかし、思うように選考が進んでいません。専門知識が必要とされるだけに、学部卒でコンサルに入るのはとても難しいようです。
そこで、最近考え始めたのが、他の企業で経験を積んでからコンサルに入るという道です。最終的にコンサルタントとして仕事ができればいいので、多少遠回りになってもかまいません。むしろ、専門知識やスキルを身につけてからのほうが、コンサルになりやすいのではないかと考えています。
でも、具体的にどのような会社に入ってスキルアップを図ればよいのかがわかりません。専門が環境工学なので、できれば工学的な知識を身に付けたいと思っています。どなたか考えをお持ちの方、教えてください。
総件数 5 件 page 1/1
No.6300 【A-1】
Re:環境コンサルタントへの就職について
2004-06-10 16:29:17 ぴかちゃん (
業務としているのではなく、計量証明事業をはじめと
して、様々な環境に関する業務を行っています。
私の所属する部署は環境コンサルを行う部署ではない
のですが(主に有害物質に関する濃度関係の計量証明事業
を行っています)、コンサル会社から計測分析業務の依頼を
受けることが多々あります。また、コンサルに携わる部署の方が、
私の所属する部署に意見を求めてくることもあります。
現場で経験を積みながらコンサル関係に転職する方も
いるようです。
環境コンサルのみを行う会社は大変敷居が(お給料も)
高いと聞いたことがあります。一度、コンサルを含め、
多角的に環境に関する業務を行っている会社に問い合わせ
てみるのもよいのではないでしょうか。
(ちなみにうちの会社では毎年新入社員を募集していますが、
理系の学生さんなら普通に就職できるようです)
環境系の業務はデスクワークだけでなく、非常にハード
かつ危険な肉体的業務も伴うものです。それでもやって
みたいなら、一度挑戦してはいかがでしょうか?
回答に対するお礼・補足
早速回答していただき、ありがとうございます。
>計量証明事業をはじめとして、様々な環境に関する業務を行っています。
他にどんな業務があるのか、差し障りのない範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?
企業探しの参考したいので、よろしくお願いいたします。
No.6321 【A-2】
Re:環境コンサルタントへの就職について
2004-06-11 18:55:18 だんすマニア (
私は、大学を卒業後、総合建設コンサルタント会社に就職し、現在は自然環境調査のうちの鳥類調査、特に建設工事に伴う猛禽類の調査と保全対策の検討・提案の仕事をしています。
質問には「環境コンサルタント」と書かれていて、具体的にどんな内容の仕事を希望されているのかは分かりませんが、環境アセスメントの分野と言っても多岐多様で、同じ環境課でも、騒音や振動や水質の調査を担当する人もいれば、私のように鳥や虫、ほ乳類やは虫類、植物の調査を担当している人もいます。私の会社は環境だけでなく、測量や設計をする部署もあり、例えば道路関係の仕事などで保全対策の提案をする時に分からない事があると、設計の人に聞いたりして仕事をしています。環境の仕事は、まず「現地調査ありき」なので、外での仕事も多くなるのですが、これまでに女の私には危険な事も多々ありました。(脅す訳ではありませんよ♪)
入社当初は農学部の農業気象専攻だった私は分からないことばかりでしたが、先輩に教わったり、自分で本を読んだりして、現在8年目ですが、鳥類調査は一人でこなせるようになりました。
大学4年生という時期は、その後の人生を大きく左右する時期ですが、後悔のないよう色んな会社を見て、納得のいく進路に進むことをお祈りしています。
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。
私は、大気や振動・騒音などの環境調査をしたいと思っています。将来的には、環境アセスメントに関わることが目標です。
No.6337 【A-3】
「中途採用」について間違えていませんか(1)
2004-06-13 19:30:12 cham12 (
私は中途採用で、業界で言われているスーパーコンサルに入って、環境の仕事しています。
ここに来るまで、複数の会社で、仕事してきました。一部上場のメーカーに在籍していたこともあります。
別に環境コンサルになりたくって、現在の会社にきたわけではありません。結果的に、こうなったのです。
なぜコンサルタントで環境の仕事をやるようになったのか、その一番大きい理由は、「時代」としか言いようがありません。その時その時で「はやりすたり」がありますからね。たまたま僕がやってきたことが、今から見れば「時代の最先端」で、行政や企業が、高いお金を払ってでもコンサルティングしてほしい内容だったのです。業界団体と学会などに出てみてわかったことですが、僕のやってきた事を、実際に現場で苦労してきた人って、国内に数人しかいなかったのです。
私の社会人スタート(初めて就職した会社)は、誰からも見向きされない小さい会社で、大学に求人も出すことができない会社でした。特に優れた技術を持っている会社でもないし、ごくありきたりの小企業でした。
今の会社で中途採用の方達と話をしていると、「結果的に」この会社にいる人しかお会いしたことがありません。「この会社に入社したかった」とおっしゃる中途採用の方には、まだお会いしたことがありません。(全員お会いできないので、中にはそのような方もいらっしゃるかもしれません。)今一緒に仕事している方は、遊具メーカーの営業をされていた方です。この方は、今のこの会社では「社会技術」系の業務をされています。
(以下2へ続く)
No.6338 【A-4】
「中途採用」について間違えていませんか(2)
2004-06-13 19:36:23 cham12 (
EICのQandAの中を見ていると「コンサルティングの仕事したい」という質問が出てきます。この質問を見るたび、私は「どういう意味?」と思ってしまいます。コンサルタントの会社には、コンサルティングの専門家は一人もいません。お客様が解決してほしい問題に関する専門家はいます。(まあ中には「コンサルタントの専門家」を標榜している会社も見かけますけれど。)
「自分のやりたいこと」の延長上に、コンサルタントの会社があると私は思います。その道の専門家として、それなりの力(ちから)があり、加えて「コンサルタントとしての能力」もある方が、コンサルタントしての仕事ができる方、すなわち「コンサルタント会社の社員になれる方」ではないかと思います。
なおここに書いたことは、あくまでも「中途採用」についての事であって、「新入社員」としての事は書いていません。
この点を間違えないでください。
なお新入社員は、まだ「その道の専門家」にはなっておりませんので、「コンサルタントしての能力」の有無を見ているものと思います。
この「能力」については、各会社によって異なると思います。
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございました。
>コンサルタントの会社には、コンサルティングの専門家は一人もいません。
>お客様が解決してほしい問題に関する専門家はいます。(まあ中には「コンサルタントの専門家」を標榜している会社も見かけますけれど。)
>「自分のやりたいこと」の延長上に、コンサルタントの会社があると私は思います。
>その道の専門家として、それなりの力(ちから)があり、加えて「コンサルタントとしての能力」もある方が、コンサルタントしての仕事ができる方、すなわち「コンサルタント会社の社員になれる方」ではないかと思います。
確かにそう思いますし、私もそのように理解しています。私は、まずその道(この場合は環境)の専門家になりたいのです。そのために、コンサルタント会社以外の道がないだろうかと考えています。
No.6349 【A-5】
Re:環境コンサルタントへの就職について
2004-06-14 11:49:04 ぴかちゃん (
私の所属する会社の詳しい業務内容ということですが、
環境に関する部門ではだんすマニアさんの言っておられる
内容とほぼ同じようなことをやっています(生物調査、
排水や排ガスなどの有害物質調査、騒音・振動調査など)。
私の所属する部署に関して言えば、大気汚染防止法などを
はじめとする環境法に基づいた有害汚染物質の計測・分析
業務がメインになっています。
個人のお宅の土壌汚染調査から、有名大企業の廃棄物処理
プラントの性能試験まで、有害物質を排出する可能性のある
施設について法に基づく調査を行い、施設の維持管理のために
必要な情報を提示する・・・といったところでしょうか。
調査の結果によっては、施設改修のためにウン億円のお金が
動くこともあるのでなかなか楽しいですよ。
最近コンサル会社さんからの依頼で行っている業務では、
とある自治体の廃棄物処理プラントの新設に係る
事前環境調査などがあります(施設のできる前とできた
後での環境状態を比較するわけです)。内容的には
建設地付近の河川の水質や周辺大気の悪臭分析などです。
以上、ざっとですが参考になりましたでしょうか?
回答に対するお礼・補足
とても参考になりました。
ありがとうございました。
総件数 5 件 page 1/1