一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

海域の環境基準 

登録日: 2004年06月04日 最終回答日:2004年07月05日 水・土壌環境 水質汚濁

No.6175 2004-06-04 10:55:04 匿名


日本では、シビルミニマムを前提に、環境基準を全国一律として
きめられているようですが、一方では、海域には環境基準がない
ようなことを聞きますが本当でしょうか。
今回、ほう素・ふっ素の暫定基準の改正が行われましたが、海域
については、ほう素の規制は暫定基準ではなく、規制値として2
30mg/lと決まっています。
東京湾のような、閉鎖水域でほう素の規制が緩いのは納得の行か
ないところです。これが暫定基準ならば理解できるのです。
大阪府では、海域でも人為的な汚染はすべきでないと10mg/
lとしているのです。

どなたか、納得の行く説明をお願いします。

総件数 4 件  page 1/1   

No.6199 【A-1】

Re:海域の環境基準

2004-06-05 16:16:49 きた

>海域には環境基準がない

ホウ素のことですね。

水質汚濁に係る環境基準について 昭和46年12月28日 環境庁告示第59号
別表1 人の健康の保護に関する環境基準
備考
海域については、ふっ素及びほう素の基準値は適用しない。

基準値はあるが適用しない(=実質は基準がない)
ということのようです。
一応(0という)基準があるということで、上乗せ基準を条例で決められるということです。



No.6200 【A-2】

Re:海域の環境基準

2004-06-05 16:23:26 きた

>一応(0という)基準があるということで、上乗せ基準を条例で決められるということです。

排出基準と混同していました。
環境基準については「上乗せ」のようなことはどうだったか覚えていません。
多分間違いですので訂正します。

No.6210 【A-3】

Re:海域の環境基準

2004-06-07 12:48:52 東京都 / ”光頭?”無稽  ?

> 海域 環境基準がない。

> ほう素の規制値は、230mg/L(東京湾)・・。


 フッ素 、 ホウ素が海水の一般的に含有する量は、

 1.3mg/kg 、 25.7mg・H3BO3 /kg

(Elemental Distribution Overview (by Nozaki)))
(単位に注意:文献のまま)

とされています。

地殻を形成する岩石などに当然含まれており、何らかの要因により溶出する場合があるため、一律な環境基準としては規定しないのではないでしょうか。


No.6686 【A-4】

Re:海域の環境基準

2004-07-05 23:50:38 きら

きらです。

単純に海域の環境基準にフッ素、ホウ素の基準がないということでよろしければ、環境省のホームページで以下の審議会・答申を検索してみてください。

平成11年2月2日・水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準の項目の追加等について(第1次答申)
※環境省ではなく、旧環境庁のものです。

もともと海水にはフッ素、ホウ素が含まれているので
基準値を設定できない(現状できれいな場所でも基準を超える場合がある。)ということです。

参考になればと思います。

総件数 4 件  page 1/1