一般財団法人環境イノベーション情報機構
オイル交換について
登録日: 2004年05月21日 最終回答日:2004年05月24日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.5983 2004-05-21 21:36:52 ゆきの
はじめて投稿させてもらいます。よろしくお願いします。
会社の機械のオイル交換を整備会社に依頼し、交換してもらいました。この場合、私の会社は廃棄物処理法の「排出事業者」になってしまうのでしょうか。
また、オイル交換を私の会社の人が行った場合、処理はどのようにすればよいのでしょうか。
上司にきかれても、全く知識がなく、わからないことだらけです。どのたかおしえてください。
総件数 2 件 page 1/1
No.5993 【A-1】
Re:オイル交換について
2004-05-22 22:34:05 きた (
しかし、整備一般の外注でしかも社外での整備である場合にまで及ぶかには疑問があります。
貴社が排出者だとしても、相手方がオイルを販売する行為も含めて事業を行っていれば、「下取り」行為として許可が不要になるなどの例外規定もありますので、必ずしも通常の廃棄物の委託の流れに従う必要はありません。
No.6005 【A-2】
Re:オイル交換について
2004-05-24 08:43:58 サラリーマン (
似たようなものに浄化槽汚泥がありますが、なんとこれは自治体によりさまざまなようです。奈良では保有者の廃棄物で大阪では業者が排出者になるという指導がありました。
総件数 2 件 page 1/1