一般財団法人環境イノベーション情報機構
酸性雨の被害地域
登録日: 2004年02月17日 最終回答日:2004年02月23日 地球環境 酸性雨
No.5055 2004-02-17 17:34:54 立山
すいませんが、どなたか酸性雨の被害地域を教えていただけないでしょうか?詳しくは日本ではどの県が最も被害が多いか?
世界ではどこの国が被害が多いかを教えてください。それともし、地図があるのならそれもください。
総件数 2 件 page 1/1
No.5111 【A-1】
Re:酸性雨の被害地域
日本では
http://academic2.plala.or.jp/kanchu/kurabukatudo/kagakubu/jikkenkekka/sannseiu/syousai.html
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3623
http://www.env.go.jp/press/file_view.php3?serial=3929&hou_id=3623
http://www.tabisland.ne.jp/future/nature/rain02.htm
(一部重複していますが。)
世界では
http://www.hokkaido-ies.go.jp/seisakuka/acid_rain/Acidrain.html
http://www.minnanomori.com/part/p_info06/p_graph601/p_frame601.html
ネット検索すればまだ沢山の情報が有ると思います。
回答に対するお礼・補足
どうもありがとうございました。早速、使わせていただきます。
No.5114 【A-2】
Re:酸性雨の被害地域
2004-02-23 11:21:44 君山銀針 (
おおまかな情報、地図は15年版環境白書
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=218&serial=13475&bflg=1&bakserial=13475
にもあります。
また、海外の情報は
原子力百科事典 ATOMICA
世界の酸性雨の現状
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/01080302_1.html
図1 ヨーロッパの酸性雨の状況
図2 ノルウェーにおける漁業への被害状況
図3 北米の酸性雨の状況
図4 中国の酸性雨のpH分布
図5 降水中のpH分布図
等の図があり詳しく
中央大学 地球環境にやさしいものとは何か皆で考える(12)
日本や世界ではどんな雨が降っているのか ―各国の酸性雨の現状―
http://www.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/kyouyou/6kakemo1993090/
にも情報があります。
総件数 2 件 page 1/1