一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境コンサルティング 

登録日: 2004年02月14日 最終回答日:2004年02月18日 環境一般 その他(環境一般)

No.5013 2004-02-14 01:46:43 ともこ

私は現在大学で数学の勉強をしています。環境について学べる大学には落ちてしまい、環境コンサルティングの仕事をしたいという夢もあきらめかけていたのですが、最近やはり将来環境コンサルティングになりたいという思いを再度抱いています。独学で勉強しようと思うのですが、実際何をすればいいのかよくわかりません。色々な本を読んだりボランティアに参加したり・・・などやってみようと思うことはあるのですが、資格などは必要なのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.5043 【A-1】

Re:環境コンサルティング

2004-02-16 21:23:44 ジオドクター

内容を拝見しましたが、環境の資格が必要かといわれれば無いよりはあったほうが良いでしょう。実際、最近まで私は無資格者(しかも高卒)でした。なくて困ったか?といわれればそんなことはなかったような気がします。
あと、どういう風に学んだら良いかは人それぞれと思います。ちなみに私の場合は「本」と「上司+先輩」でした。「解らないことは聞け!」が一番近道だと思っています。(もちろん自分で学んだ上でですが・・・それと学識経験者、いわゆる先生もありです)
環境についての本はたくさんありますが、どういう分野に進みたいか(例えば土壌汚染だとか自然の保護だとか)で必要な知識が当然変わってきます。その辺を考えて勉強をしていってはどうでしょうか?

回答に対するお礼・補足

親切に質問に答えていただきどうもありがとうございました。私は今大学生で勉強する時間もあると思います。私もジオドクターさんのように本を読んだりお話を伺ったりして勉強していきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

No.5070 【A-2】

Re:環境コンサルティング

2004-02-18 22:13:50 ろんろん

 こんにちわ。夢を持つことは、大いにすばらしいです。是非とも、がんばって下さい。 
 さて、結論から言ってしまえば、自分の気持ち一つだと思いますが、自分の知識の幅を広げたり、勉強をする目標をつくると言う意味では、資格は必要かもしれません。
 いずれにしても、資格や知識は持っていて邪魔になるものではないですから、勉強できる学生のうちに受けられるものは、受けてみるもの面白いかもしれません。
 ちなみに、自然環境に近い仕事を行なう場合には、例えば技術士や技術士補、環境計量士、環境カウンセラー、ビオトープ管理士、はたまた、生物分類技能検定などの資格があります。これら資格の勉強方法は、資格によって対策が違うので、一概には言えませんが、とにかく幅広い知識が必要かと思います。
 いずれにしても、『環境』が意味するところは広いですから(上記のように自然環境についてや、住環境、などなど)、自分の考えを持って勉強なり、資格試験を受けるなりをすることが、大切かと思います。
 是非とも、立派な環境コンサルタントになって下さい。

回答に対するお礼・補足

とても親切に質問に答えていただきどうもありがとうございました。環境の中でも私は自然環境について興味があるので関連した仕事につくことを目標に勉強していきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1