一般財団法人環境イノベーション情報機構
特定施設の洗浄施設とは?
登録日: 2004年01月14日 最終回答日:2004年01月14日 水・土壌環境 水質汚濁
No.4637 2004-01-14 14:30:03 困惑
教えて下さい。
水質汚濁防止法の特定施設というものに、
洗浄施設というのがあります。
また廃ガス洗浄施設というのもあります。
特定施設番号(?)では2つ書かれているところもあります。
では 洗浄装置 しか書かれていない場合、廃ガス洗浄装置 は
特定施設に該当しないのでしょうか?
法令や条文、参考になる資料がありましたら教え願います。
総件数 1 件 page 1/1
No.4645 【A-1】
Re:特定施設の洗浄施設とは?
2004-01-14 20:25:55 きた (
条例では、
和歌山県公害防止条例施行規則
(その4) 排出水に係る特定施設
23 合成樹脂製造業の用に供する施設であって、次に掲げるもの
(1)洗浄施設(水洗施設及び廃ガス洗浄施設を除く。)
(2)分離施設(遠心分離機及び静置分離機を除く。)
のように、入念に書いてあるところもあります。
大分前なので、私の理解も違っているかもしれませんが、
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=1822
Q.水濁法特定施設の廃ガス洗浄施設とは?
に書き込みました。
回答に対するお礼・補足
ご回答ありがとうございます。
洗浄施設 というものが何に該当するのか
なかなか捉えがたいものですので大変困っておりました。
参考の方、じっくり読ませて頂きます。
今後もご厄介になるとは思いますが宜しくお願い致します。
総件数 1 件 page 1/1