一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

リンの定量で困っております。 

登録日: 2003年12月24日 最終回答日:0000年00月00日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.4417 2003-12-24 15:27:46 りんりん

土壌中全リンの定量で困っております。

これまで、バナドモリブデン酸法を用いておりましたが、この度、ICP発光分析装置を導入したので、同一サンプルを定量したところ、値がかなりかけ離れているのです。しかも、
     バナド  ICP
sampleA  10    0.23
sampleB  7.3   0.43  (単位:ppm)
              
と逆転するサンプルも多く見られます。
また、鉄などの影響を受けやすいとされる、モリブデンブルー法がむしろ、ICPと相関が高いという結果が出ています。

どちらが正しい数値と考えられるのか?また、かけ離れてしまった原因など教えて頂けないでしょうか?

ちなみに、土壌からの抽出はマイクロウェーブ(硝酸、フッ化水素)による全溶解です。いずれも、検量線の直線範囲で測定など最低限のことはしております。バナド、モリブデンブルー法に関しては、養賢堂、日本土壌協会などの測定方法を模倣しております。