一般財団法人環境イノベーション情報機構
ニュージーランドに住むキウイの保護について教えてください
登録日: 2001年10月23日 最終回答日:2001年10月31日 自然環境 野生動植物
No.425 2001-10-23 22:37:20 岡山西小学校5年生
わたしたちは岡山市立西小学校5年生です。今,学校の総合的な学習でニュージーランドに住むキウイの保護について調べています。今,キウイがどういう状態にあってどのように保護されているのか調べてもわかりません。教えてほしいのです。
キウイのことなら何でもかまいません。教えてください。よろしくお願いします。
総件数 1 件 page 1/1
No.436 【A-1】
Re:ニュージーランドに住むキウイの保護について教えてください
2001-10-31 19:37:15 ちしゃ (
http://www.justnet.ne.jp/kidsland/cm/zoo/ae/a97_02f/xaetop.htm
に説明があります。
データファイルの情報では
http://www.justnet.ne.jp/kidsland/cm/zoo/ae/a97_02f/xaedat.htm
===========================
キーウィ ・とてもへっている。
コマダラキーウィ ・ものすごくへっている。
オオマダラキーウィ ・ものすごくへっている。
キーウィの仲間はニュージーランド政府の保護政策により
すべて全面輸出禁止とされている
===========================
ということです。
ニュージーランドで絶滅が心配されている鳥としては
飛べないフクロウ、カカポもいます。
カカポについては
http://www.kakapo.net/jp/
にかなり情報があります。
またニュージーランドの鳥事情
http://www.netlaputa.ne.jp/~maecchi/jbs/nzpress.htm
のホームページにも説明があります。
いきものの絶滅については
スク−ルエコネット
http://kids.gakken.co.jp/campus/kids/eco/idea/01_040.html
や
EICネットのエコライフガイド
http://www.eic.or.jp/ecolife/c007.html#C-8
にも説明があります。
こちらも読んでみてください。
また、日本環境協会で小中学生を対象に
「こども環境相談室」を開設しています。
学校の授業に関係して環境についての質問があったら
こちらで聞いてみてもよいかもしれません。
日本環境協会
http://www.jeas.or.jp/index.html
「こども環境相談室」のあんない
http://www.jeas.or.jp/press.html
(3) 相談先
・ 手 紙 〒105-0003
東京都港区西新橋1-7-2虎の門高木ビル7階
(財)日本環境協会『日本環境協会こども環境相談室』
・ 電 話 03-3508-2658(相談専用)
・ FAX 03-3508-2570
・ 訪 問 前もって相談員に連絡し、訪問する日や
時間などを決めていただきます。
・電子メール ecobox@e.email.ne.jp
総件数 1 件 page 1/1