一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

アスベストのレベルについて 

登録日: 2024年10月18日 最終回答日:2025年01月05日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.42237 2024-10-18 16:59:29 ZWlf74b 環境次郎

石綿含有塗装材が塗ってある躯体に足場を組みます。
その際に、ドリルで穴をあける作業があります。
ドリル穴あけ作業に伴い出た粉は、レベル1〜3、どのレベルに該当いたしますか?
ご存じの方がいらしたら、ご教授お願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.42239 【A-1】

Re:アスベストのレベルについて

2024-10-24 13:44:50 Nobby (ZWlcf60

レベルは分かりませんが下記が参考になりませんか。

石綿含有仕上塗材の除去作業に係る石綿飛散防止対策(4.12)
https://www.env.go.jp/air/asbestos/202402zenbun.pdf

No.42261 【A-2】

Re:アスベストのレベルについて

2025-01-05 10:58:55 F4 (ZWl2d1d


>ドリル穴あけ作業に伴い出た粉は、レベル1〜3、どのレベルに該当いたしますか?
 粉がどうこうではなく、粉の発生元の建材のレベルに応じた作業管理等を行う必要があります。仕上塗材は基本的にはレベル3になりますが、例外があり吹付けパーライト、吹付けバーミキュライトはレベル1になります。(吹付け石綿として扱う。)
環境省(R2.11.30 環水大大発第2011301号)
https://www.env.go.jp/content/000063582.pdf
 なお、粉は廃棄物処理法に基づき処分することになりますが、原則としてレベル1由来であれば特別管理産業廃棄物(廃石綿等)、レベル3由来であれば石綿含有産業廃棄物になります。石綿は大気汚染(防止法)の規制ですが、廃棄物カテゴリでのご質問だったので念のため。

総件数 2 件  page 1/1