一般財団法人環境イノベーション情報機構
LASの濃度の算出方法
登録日: 2024年10月02日 最終回答日:2025年01月05日 水・土壌環境 水質汚濁
No.42233 2024-10-02 12:56:01 ZWl10313 ぽったー
LASの濃度の算出方法について質問です。
C10.11.12.13.14の濃度を合計してLASの濃度を算出する際、C10.11.12.13.14のいづれかが定量下限値以下であった場合、それはゼロとして計算するのでしょうか。
総件数 1 件 page 1/1
No.42263 【A-1】
Re:LASの濃度の算出方法
2025-01-05 11:41:18 F4 (ZWl2d1d
過去のQ&Aの議論が参考になると思います。
https://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=18929
私見ですが、筑波山麓さん(懐かしいですね)のA1が妥当なところかと思います。明確なルールが定められていないものであれば濃度を算出する目的に応じて変わりうることもあるかと思いますが、例えば基準にかかわるものであれば、定量下限をいきなりゼロとするのは大雑把すぎる(基準に対してかなり裕度があるとミスリードすることにつながる)と思われます。計算結果だけでなく、「定量下限値以下の値は〜として計算」とどこかに注記(明記)しておくと再現性の点からもよいように思われます。
総件数 1 件 page 1/1