一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

超過二酸化炭素総量に付いて 

登録日: 2022年06月19日 最終回答日:0000年00月00日 大気環境 その他(大気環境)

No.42001 2022-06-19 00:39:45 ZWl10034 Nouble

足元、

%提示ばかり 目にしますが、
地球規模ネットマイナス下で 何トン、
二酸化炭素を 減らせば、
いいのですか?


元より、

足元の 二酸化炭素総量は、
約335億tで、
2000年-現在比が 約+11%程度、
らしいですが、

マージンを 見つつ、
足元の 総二酸化炭素量の内の、
25%程度、

詰まり 約84万トンも、
減らせば 足りますかね?


仮定として、

全人族中の 14%程度が、
1カ月毎に 1Kg、
地球規模Netマイナス分として 回収すれば、

毎月 10万トンづつ、
減っていくと、
思っていて いいのですかね?


もう一つ、

仮定が 正しいなら、
一年も 経たず、
目標を 下回り始め、

今とは 逆に、
二酸化炭素希薄状態下に、
入り行き始め、

次いで ネットプラス排出が、
求められ始め、

化石燃料消費量を 増やし、
補充する 必要が、
でますよね?

電先自動車、風力、太陽光発電、
等 大規模には、
禁止に なるのでしょうか?


なれば、

個人向け二酸化炭素回収事業は、
サステナビリティ性に 欠けるのでしょうか?


逆に、

二酸化炭素を 減らして尚、
削減環境影響が 見られなかった場合、

各削減提唱科学者連、政治家連、
等は、

あからさまな 倫理規定違反を、
公然と 犯した、
其の様な 事になる訳ですから、

何某かが 課されても、
当然ですよね?

どの様な 戒めが、
科されるべきでしょうか?