一般財団法人環境イノベーション情報機構
フッ素系の洗浄剤について_フッ素汚染
登録日: 2020年10月29日 最終回答日:2020年10月31日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染
No.41706 2020-10-29 13:26:37 ZWlfd2e だんきょう
現在、土壌汚染調査のフェーズ1の評価で四苦八苦しているところなのですが、
ご参考までに、お知恵をおかりしたく投稿させていただきます。
半導体の事業場で、フッ素系溶剤の使用があります。
一般的にフッ素系の溶剤を使用している場合には、フッ素について
汚染の可能性はありますか?
総件数 1 件 page 1/1
No.41707 【A-1】
Re:フッ素系の洗浄剤について_フッ素汚染
2020-10-31 09:30:07 技術者 (ZWl6c34
汚染の可能性があるかないかと言えば、一般的には「ある」という答えになります。
ただし、土壌汚染のおそれが生じた位置ごとに土壌汚染のおそれの区分の分類を行うことが必要です。
以下の事項を確認してください。
■水質汚濁防止法に基づく地下浸透防止措置が適切に行われている土地であるか
→改正水質汚濁防止法(平成24年)を境として地下浸透防止措置がとられている範囲を土壌汚染のおそれなしと判断できる場合とできない場合があります。
ガイドラインP177-P181
■配管が架空の場合と地中の場合
→それぞれの場合汚染のおそれが生じた位置や土地利用によりの土壌汚染が存在するおそれが「少ない」「比較的多い」に区分されます。
ガイドラインP182
■事業場から有害物質使用特定施設の届出はあるのかないのか
→特定施設が最下階より上の階にある場合土壌汚染のおそれの区分が異なります。
たとえば、2階に特定施設がある場合、1階が工場と利用されているのか、体育館等のように事業達成目的以外に利用されているのかによりおそれの区分の分類が異なります。
ガイドラインP184
■旧地表面と現地表面が同一か
→汚染の生じた位置が異なります。
ガイドラインP189 P191
総件数 1 件 page 1/1