一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ごみ分別ゼロの自治体について 

登録日: 2003年11月17日 最終回答日:2003年11月26日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.4002 2003-11-17 18:54:24 たまき

初めて投稿します。私は、ごみ問題について関心のある学生です。新聞記事で、家庭ごみを全く分別しないで回収している自治体が、計10市町村あるという記述を読みました。それがどこか知りたいのですが、図書館で調べたところ見つけられませんでした。私の努力不足だとは思いましたが、御存知の方がおられましたら、情報提供を宜しくお願い致します。

この家庭ごみの分別をしない理由として考えられるのは、処理費用がかかることや、その地域の行政・住民の意識不足ということなのでしょうか?もし自治体名が分かれば直接お聞きしたいとは思っています。私の住んでいる地域も、ごみ分別の種類は多くありませんし、分別が徹底しているとは思えません。これらの自治体が、なぜゴミ分別に積極的ではないのかという理由を知りたいと考えています。ご意見を宜しくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.4094 【A-1】

Re:ごみ分別ゼロの自治体について

2003-11-26 09:34:06 東京都 / TK

参考になるか分かりませが、神奈川県川崎市の家庭ゴミの分別は
1、金属類(空缶・鉄鍋・ガラス瓶類)
2、ペットボトル(今年の9月か10月頃からようやく開始)
3、その他(上記に含まない物すべて。生ゴミ等)
となっており、プラスチックや、陶器等も可燃ゴミとして出すことになっているそうです。正確な理由は分かりませんが、川崎市の焼却炉が非常に高性能でダイオキシンの発生しない高い温度で焼却処理されるためとの話を人づてに聞いたことがあります。

回答に対するお礼・補足

投稿、有難うございます。とても参考になりました。
現在のごみ分別状況でダイオキシンが出なければ、わざわざ新たに分ける必要はないということなんですね。有難うございます。

No.4101 【A-2】

Re:ごみ分別ゼロの自治体について

2003-11-26 14:27:48 東京都 / ちしゃ

友達に聞いたところによると横浜も廃棄物焼却施設の性能がよいので、分別していないということです。
横浜市の家庭ゴミのページ http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das1.html
を見るとたしかに分別していない模様。資源(かん、びん、ペットボトル)と
粗大ごみは別に収集しているようです
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das2.html

ただし http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/new/press/pre030829.pdfhttp://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/new/press/pre031114.pdf によると現在モデル地域で
10分別15品目(「プラスチック製容器包装」「スプレー缶」「古紙」「古布」「燃えないゴミ」を新たに分別)にする分別実験をおこなっており、2005年には全市で分別を実施し、廃棄物を30%削減するとしています。
 
川崎も資源(空き缶・ペットボトル、びん、金属、乾電池)と粗大ゴミは分別しています
http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/calendar.html

回答に対するお礼・補足

丁寧な御回答を有難うございます。
分別実験も行われているのですね。知りませんでした。ごみ分別によって資源ゴミとそうでないものにより分けられるので、廃棄物削減に効果があるということですね。勉強になりました。有難うございます。

総件数 2 件  page 1/1